無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

当店特製品の案内

2025年7月14日 (月)

カトーのHOゲージ、DD51JR貨物更新色のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。

カトーのHOゲージ、DD51JR貨物更新色のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。

P1570698

当店在庫の新品に加工した特製品となります。

写真はヘッドライトとキャブライト&入換標識灯の点灯状態です。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF

F1・・・テールライトのON/OFF

F2・・・ホイッスル

F3・・・キャブライトON/OFF

F4・・・ATS音ON/OFF

F5・・・連結動作と連結音

F6・・・エンジン起動

F7・・・入換標識灯のON/OFF

F8・・・消音

P1570699

こちらはテールライトのみ点灯させてみた状態です。

動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。

天賞堂のカンタムサウンド機と違い、DCCでは入換標識灯のON/OFFが可能です。

下のリンクからサウンドのデモがご覧になれます。参考にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=fkvITXbIXB4

ちなみに持ち込みでの加工も、同じ内容であればデコーダー代込み1両56000円で承っております。

2025年6月30日 (月)

トミーテックの鉄コレ、伊賀鉄道860系標準塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット25800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、伊賀鉄道860系標準塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット25800円で販売します。

P1570683

事業者限定品でかなり昔に販売されていたもので、1セットだけ倉庫から出てきましたので特製品にいたしました。

両方の先頭車ともにライトを点灯化しており、前進時には写真のようにヘッドライトが、後進時にはテールライトが点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

トレーラー車はNゲージ走行化対応済みで、パンタグラフも交換しています。

P1570684

標識灯は点灯しませんのでご注意ください。

実車も消灯していましたので、この方が実感的です。

もちろん持込での加工も承っております。

ヘッドライトとテールライトの穴あけ加工(1箇所1000円)を含んで、部品代込み1両10000円です。

トレーラー車の場合は集電加工に別途2000円必要で承っております。

2025年6月25日 (水)

トミーテックの鉄コレ、南海6000系ステンレス無塗装のライトを点灯化した特製品をM付6両セット35800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、南海6000系ステンレス無塗装のライトを点灯化した特製品をM付6両セット35800円で販売します。

P1570662

先日発売されたばかりの新製品を加工しました。

実車のように4両セットと2両セットを合わせた6両セットでの販売となります。

写真のように両端に来る先頭車のみライトの点灯加工を施しています。

前進時にはヘッドライトがLEDで電球色に点灯するとともに、標識灯がLEDでオレンジ色に光ります。

もちろん後進時にはテールライトがLEDで赤色に点灯いたします。

P1570664

運転席はシースルーになるよう加工しましたので、ライトユニットはほとんど見えないようになっています。

パンタグラフはNゲージのものに交換済みです。

P1570663

中間に来る先頭車はトミックスのボディーマウントTNカプラーを組込み済みです。

タネ車をお持ちの方には持ち込みでの加工も受け付けております。

ライトの点灯加工は1両7000円(トレーラー車は集電加工に別途2000円必要)となります。

標識灯の点灯が不要な場合は工賃が1000円安くなります。

先頭車のTNカプラー化は1両500円の工賃です。

トレーラー車には集電可能な金属車輪を取り付けの上でお申込みください。

2025年6月21日 (土)

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161南海グリーンのライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161南海グリーンのライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。

P1570655

1個のみ倉庫から出てきましたので、特製品にいたしました。

両運転台とも前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。

もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。

P1570657

こちらはテールライトの点灯状態です。

テールライトが窓上にあるうえ、製品そのままではライトレンズが塗装で表現されています。

そのため灯具を壊さずにライトレンズの小さな穴を開けたり、難易度の高い加工が必要になり手間がかかりました。

ちなみに持ち込みでも加工を承っており、料金は部品代込み片運転台8000円となります。

集電の都合で動力ユニットを組み込んだ状態でのみ受付が可能です。

2025年6月12日 (木)

トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付3両セット26300円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付3両セット26300円にて販売いたします。

P1570578

先月末に発売されたばかりの新製品に、加工を施したものです。

去年発売された2両1組のセットより値上げされましたが、車番標記など3両編成のものが再現されています。

前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

いつも通り運転席はシースルーの仕様にしておりますので、前面の窓から客室内がよく見えます。

販売価格を少しでも安くするため標識灯は点灯化していませんから、ご注意ください。

P1570579

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。

工賃は1両6000円(トレーラー車は集電加工に別途2000円必要)となります。

希望であれば標識灯も点灯化することは可能ですが、位置がテールライトと隣り合う都合上、多少光漏れする可能性があります。

標識灯点灯化の工賃は1両3000円の追加工賃となります。

2025年6月11日 (水)

トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付4両セット28800円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付4両セット28800円にて販売いたします。

P1570574

先月末に発売されたばかりの新製品に、加工を施したものです。

去年発売された2両1組のセットより2000円ほど値上げされましたが、車番標記など4両編成のものが再現されています。

前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

いつも通り運転席はシースルーの仕様にしておりますので、前面の窓から客室内がよく見えます。

販売価格を少しでも安くするため標識灯は点灯化していませんから、ご注意ください。

P1570577

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。

工賃は1両6000円(トレーラー車は集電加工に別途2000円必要)となります。

希望であれば標識灯も点灯化することは可能ですが、位置がテールライトと隣り合う都合上、多少光漏れする可能性があります。

標識灯点灯化の工賃は1両3000円の追加工賃となります。

2025年6月10日 (火)

トミーテックの鉄コレ、113系3800番台山陰本線のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、113系3800番台山陰本線のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。

P1570572

先月末に発売されたばかりの新製品に、加工を施したものです。

前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

P1570573

いつも通り運転席はシースルーの仕様にしておりますので、前面の窓から客室内がよく見えます。

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。

工賃は1両6000円(トレーラー車は集電加工に別途2000円と金属車輪が必要)となります。

2025年6月 3日 (火)

カトーのE655系なごみ&特別車両を車掌室点灯化、室内灯・お召装備取付済み特製品を6両セット34800円で販売します。

カトーのE655系なごみ&特別車両を車掌室点灯化、室内灯・お召装備取付済み特製品を6両セット34800円で販売します。

P1570561 P1570562  

先日、久しぶりに再生産された最新ロットの商品を特製品にしてみました。

お召装備は特別車両に付属のものを、両先頭車ともに取り付けました。

日章旗は写真のように1号車に取り付けております。

ちなみにお召装備の取付は正直言って大変です。

先頭車の前面に穴を開けるのですが、慣れていないと滑りやすいので失敗する確率が高いようです。

また、取り付ける手すりは細いうえに入りにくく、予備パーツもないので失敗が許されない不親切なもの。

取り付ける自信のない方は止めておいた方が良いかもしれません。

手すりがなくても日章旗があればそれなりにOKかと・・・。

費用がかかっても取り付けて欲しい方は当店までお送りください。

両先頭車合わせて8000円にてお召装備取付させていただきます。

P1570560P1570559

車掌室の点灯化も両先頭車に行っております。

写真のように後進時のみテールライトの点灯と合わせて、実車のように運転台の車掌室灯が点灯するようにいたしました。

もちろん、前進時は運転席になりますので消灯いたします。

こちらの加工は持ち込みでも承っており、工賃は2両で5000円となります。

P1570563  

また、全車へ実車に合わせた電球色の室内灯を取り付けました。

車掌室灯と合わせてお楽しみいただけるかと思います。

車両購入&室内灯取付&加工工賃より、かなりお買い得です。

購入をお考えの方は、ぜひこの機会にどうぞ。

2025年5月11日 (日)

カトーのHOゲージ、DD51耐寒型のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。

カトーのHOゲージ、DD51耐寒型のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。

P1570445

当店在庫の新品に加工した特製品となります。

写真はヘッドライトとキャブライト&入換標識灯の点灯状態です。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF

F1・・・テールライトのON/OFF

F2・・・ホイッスル

F3・・・キャブライトON/OFF

F4・・・ATS音ON/OFF

F5・・・連結動作と連結音

F6・・・エンジン起動

F7・・・入換標識灯のON/OFF

F8・・・消音

P1570446

こちらはテールライトのみ点灯させてみた状態です。

動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。

天賞堂のカンタムサウンド機と違い、DCCでは入換標識灯のON/OFFが可能です。

下のリンクからサウンドのデモがご覧になれます。参考にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=fkvITXbIXB4

ちなみに持ち込みでの加工も、同じ内容であればデコーダー代込み1両56000円で承っております。

2025年5月10日 (土)

トミーテックの鉄コレ、国鉄62系のライトを点灯化した特製品をM付4両セット23800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、国鉄62系のライトを点灯化した特製品をM付4両セット23800円で販売します。

P1570443

倉庫から出てきましたので、特製品として加工して販売させていただきます。

両方の運転台ともライトを点灯化しています。

前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1570444

動力車は専用の動力ユニットを組込み、パンタも交換済みです。

ちなみに持込での加工も行っており、部品代込み1両6000円(トレーラー車は別途集電加工に2000円必要)で承っております。

より以前の記事一覧