キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。
キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。
お客様からのご依頼です。
キットの組立と同時に、テールライトと室内灯の点灯化をご依頼いただいたものです。
写真のように、組立が完成したボディへ点灯化の部品を組み込みます。
室内灯の点灯化はチップLEDを、集電加工が終わった床下へ配線するだけなので簡単なのですが・・・。
別部品となるテールライトの点灯化は少し難しいです。
いろいろ思案した挙句、デッキ部分への取り付けとなりますので・・・。
写真のようにテールライト自体を別部品として組立。
中にチップLEDを組み込んだテールライトをデッキに接着いたします。
というわけで、ようやく完成しました。
写真のように両エンドともテールライトの点灯化を行い、室内灯も点灯いたします。
なんやかんやで、完成まで5日ほどかかっております。
お店の前を走る近鉄南大阪線で、実際に走行していた貨車らしいのですが・・・。
そんなことを頭に思い描きながら、丁寧に制作させていただきました。
ちなみに工賃は組立塗装と点灯化を合わせて、25000円にて承りました。