無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その5) | トップページ | トミーテックの鉄コレ、113系3800番台山陰本線のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。 »

2025年6月 9日 (月)

キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。

キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。

お客様からのご依頼です。

P1570314

キットの組立と同時に、テールライトと室内灯の点灯化をご依頼いただいたものです。

写真のように、組立が完成したボディへ点灯化の部品を組み込みます。

室内灯の点灯化はチップLEDを、集電加工が終わった床下へ配線するだけなので簡単なのですが・・・。

別部品となるテールライトの点灯化は少し難しいです。

P1570315

いろいろ思案した挙句、デッキ部分への取り付けとなりますので・・・。

写真のようにテールライト自体を別部品として組立。

中にチップLEDを組み込んだテールライトをデッキに接着いたします。

P1570329 P1570331

というわけで、ようやく完成しました。

写真のように両エンドともテールライトの点灯化を行い、室内灯も点灯いたします。

なんやかんやで、完成まで5日ほどかかっております。

お店の前を走る近鉄南大阪線で、実際に走行していた貨車らしいのですが・・・。

そんなことを頭に思い描きながら、丁寧に制作させていただきました。

ちなみに工賃は組立塗装と点灯化を合わせて、25000円にて承りました。

« キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その5) | トップページ | トミーテックの鉄コレ、113系3800番台山陰本線のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事