トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。
お客様からご依頼を受けたものです。
前進時にはヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
同時に室内灯の点灯加工も承りました。
鉄コレの場合は室内の屋根上スペースが狭いため、既存製品のプリズムが入りません。
そこで自作のチップLEDを用いた室内灯を使用いたします。
ちなみに加工料金はライト点灯化が部品代込み片運転台6000円。
トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要となります。
室内灯は1両3000円の工賃です。
« カトーの789系カムイ・すずらんに永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。 | トップページ | トミックス製HOゲージのキハ261系1000番台にDCCデコーダーを組み込みました。 »