トミックス製HOゲージのキハ261系1000番台にDCCデコーダーを組み込みました。
トミックス製HOゲージのキハ261系1000番台にDCCデコーダーを組み込みました。
先頭車へのヘッドライトとテールライトの点灯制御のご依頼です。
というわけで、価格が安価なカトーのフレンドリー用DCCデコーダー(当店価格1500円)を使っております。
デコーダーは外からなるべく見えないよう、運転席のすぐ後ろにあるデッキに設置いたしました。
このデコーダーだとヘッドマークのON/OFFができないという欠点がありますが・・・。
通常は点灯させるものなので、特に問題はないかと思います。
写真のようにDCC制御でライトのON/OFFが可能になりました。
ヘッドライトとテールライトは進行方向により自動で切り替わります。
DCC化と同時に車掌室灯の点灯加工も承りましたので、テールライトの点灯時には一緒に光ります。
ちなみに加工工賃ですが、1両10000円(デコーダー代は別途)にて承りました。
« トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。 »