無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« レンタルレイアウトの更新工事で、お寺と山が完成しました。 | トップページ | レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流を製作中。 »

2025年3月27日 (木)

レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流の製作を開始。

レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流の製作を開始。

P1570174

川が流れる箇所と河原は、取り外しができるように薄いプラ板に制作します。

写真のように、鉄橋を挟んで3分割できるようにしています。

接続部はちょうど鉄橋の真下になり、あまり見えないように工夫しました。

薄いプラ板なので掘り下げはできませんから、2~3mmプラスターで盛り上げて河原を表現します。

P1570178

お店の営業時間の終了前に、薄くプラスターを塗りました。

プラ板に直接で水性塗料を塗ると、色が乗りにくいので軽くコーティングも兼ねています。

プラスターがはがれにくいよう、全体に目の粗いヤスリで傷を入れてあります。

P1570176

先日、完成した滝も追加で手を加えて、少し水しぶきを大げさに表現してみました。

3番線のローカル線で鉄橋を渡るときに、列車からちょうど良くみえるスポットになりましたね。

計画ではお寺の境内の中央部に滝を作る予定でしたが・・・。

お客様のご意見をいただき、よく見える場所に変えて正解でした。

この角度から見ると、お寺の修行の滝にも見えますね。

 

« レンタルレイアウトの更新工事で、お寺と山が完成しました。 | トップページ | レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流を製作中。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事