無料ブログはココログ
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流を製作中。 | トップページ | マイクロエースの京阪8000系プレミアムカーセットを種別灯点灯化&ヘッドライト白色点灯化しました。 »

2025年3月29日 (土)

レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流が完成しました。

レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流が完成しました。

P1570189

川は分割式で薄いプラ板に制作したので、レンタルレイアウトに設置するとこんな感じです。

河原に少し地面が見えている場所がありますので、後日に草などを生やしたいと思います。

P1570192

堰の周りも、思っていたより良い感じにできました。

スチレンボードの上に制作した中流部分と、プラ板の上に制作した下流部分との段差がちょうど良いですね。

P1570193

ローカル線の緑色の橋梁と雰囲気がよく合っている感じですね。

渡らずの橋も違和感なく、うまく再現できたように思います。

樹木や草など周辺にもう少し自然の緑を増やす予定なので、完成後はより良い感じになるでしょう。

P1570194

複線の本線をくぐる橋梁の部分はこんな感じです。

細かい点はまだできていませんが、だいたいの雰囲気はイメージ通りです。

これでようやく川の製作は終了しました。

来週からはいよいよ、最後の大物でもある海の製作に入りたいと思います。

久しぶりの海制作なので楽しみでもあり、不安でもありますね。

 

« レンタルレイアウトの更新工事で、川の下流を製作中。 | トップページ | マイクロエースの京阪8000系プレミアムカーセットを種別灯点灯化&ヘッドライト白色点灯化しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事