レンタルレイアウトの更新工事で、ようやく地面の製作に入ります。
レンタルレイアウトの更新工事で、ようやく地面の製作に入ります。
近くのホームセンターで、スタイロフォームやスチレンボードなど部材を買ってきました。
先週の土曜日から、とりあえず暫定開業できるよう線路回りだけ完成させましたが・・・。
その後、一週間近くかけて線路回りの整備や架線柱、標識および駅のホームなど上回りのグレードアップを続けてきました。
そのあたりはほぼ完成しましたので、そろそろ線路とは直接関係のない地面制作のフェーズに移行いたします。
というわけで、今日一日でこんな感じになりました。
まだ地面づくりを始めたところですが・・・。
中央の駅とローカル線の間はスタイロフォームを入れて高さを線路に合わせました。
まだ固定していませんが、見栄えするよう建物も少しだけ置いてあります。
主に夜間の作業となりますので、運転中に迷惑をかけることはないかと思いますが・・・。
背景が多少散らかっていたりしますから、そのあたりはご容赦いただければと思います。
« レンタルレイアウトの駅ホームが完成しました。 | トップページ | 新しいレンタルレイアウトをNゲージのみ営業を開始して、一週間が経ちました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトの更新工事が完了いたしました。(2025.07.07)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅の塗り替えが完成しました。(2025.07.06)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅を塗り替えてみました。(2025.07.05)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅を塗り替え中。(2025.07.04)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、トミックスの詰所を使った郵便局の塗り替えが完成しました。(2025.07.03)