レンタルレイアウトの更新工事で、スチレンボードを使って海の底や川底部分を制作中。
レンタルレイアウトの更新工事で、スチレンボードを使って海の底や川底部分を制作中。
写真のように川底になる部分をスチレンボードを切って制作しています。
梱包用に使う大きな紙を型紙にして、設置場所にぴったり合うように切断。
後でメンテナンスが楽になるように、川や海の部分は取り外し式にいたします。
お店を営業しながらなので、ほぼ一日使って写真のようになりました。
オレンジっぽい部分がスチレンボードで、少し薄いピンクが先日作ったスタイロフォームの土台です。
これらが地面や海と川、砂浜や河原の土台となります。
なんとかギリギリで、スケジュールどおりに2月中には設置を完成できそうです。
3月からはいよいよ、紙粘土やプラスターを使って地面を作れますね。
また、3月1日よりHOゲージの2路線が運転できるようになります。
こちらは前のレンタルレイアウトと同じものをそのまま使います。
前と同じようにNゲージのレンタルレイアウトの外周にHOゲージの線路を敷きます。
一段低い位置を走行しますので、運転台が今より少し狭くなりますがご了承ください。