トミックスの近鉄80000系ひのとりの可変室内灯取付済み特製品を6両セット29800円で販売いたします。
トミックスの近鉄80000系ひのとりの可変室内灯取付済み特製品を6両セット29800円で販売いたします。
当店在庫の新品に、当店にて加工した可変室内灯を組み込んだものです。
実車と同じように停車時は白色、走行時には電球色に色が変化する独特な室内灯を先頭車のプレミアム車両以外の4両に組込み済みです。
プレミアム車両のみ実車は可変効果が弱くほとんど電球色なので、通常の電球色LEDの室内灯を取り付けてあります。
左が停車中の室内灯が白色での点灯状態、右側が走行中の室内灯が電球色の点灯状態となります。
奥に連結されている先頭車は常に電球色なので、色味の違いを比較していただければ変化が分かりやすいですね。
ただし、しまかぜとくらべるとガラスに薄く色が入っているので少し分かりにくいかもしれません。
実車も店長が乗車した際はしまかぜより可変効果が薄いかなと思いましたので、ちょうど良いかと思われます。
ただし、停車中の室内灯点灯を実現するためには常点灯機能のあるパワーパックが必要という点にご注意ください。
常点灯機能のあるパワーパックを使うと停車時は室内灯が白色に点灯し、加速するにしたがって徐々に室内灯が電球色に変化いたします。
停車中はこんな風に中間のレギュラー車は室内灯が白色に点灯しています。
既に「ひのとり」本体を購入済みのお客様向けに、同じ室内灯を取り付けるサービスも1編成15000円で承っています。
当店で車両本体を購入いただいたお客様は2000円値引きさせていただきます。
加工料金は室内灯代込みのお値段で、室内灯の取付工賃600円は無料サービスさせていただきます。
« 外国型HOゲージの中古品が追加で入荷しました。 | トップページ | トミックスのJR485系・キハ65形北近畿・エーデル丹後セットのエーデル丹後動力化改造済み特製品を8両セット49800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- カトーの381系100番台くろしお基本セットを「まほろば」や「しなの」のヘッドマークに交換&車掌室灯+室内灯を取付した特製品を28800円で販売します。(2025.01.18)
- カトーの381系100番台くろしお基本セットを「まほろば」や「しなの」のヘッドマークに交換した特製品を22000円で販売します。(2025.01.17)
- カトー製EF55高崎運転所のテールライト点灯加工済み特製品を税込み15800円で販売します。(2025.01.15)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄8000系初期車のライト点灯化特製品をM付4両セット29800円にて販売いたします。(2025.01.11)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄7000系更新車のライトを点灯化した特製品をM付6両セット25800円で販売します。(2025.01.12)