« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »
トミーテックの鉄コレ、名鉄3800系高運転台のライトを点灯化した特製品をM付2両セット23800円で販売します。
両先頭車ともにライトの点灯加工を施しています。
写真のように前進時にはヘッドライトが電球色に点灯します。
もちろん後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
運転席はシースルーになるよう加工しましたので、ライトユニットはほとんど見えないようになっています。
パンタグラフはNゲージのものに交換済みです。
タネ車をお持ちの方には持ち込みでの加工も受け付けております。
ライトの点灯加工はライトの穴あけ加工代込み1両8000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。
トレーラー車には集電可能な金属車輪を取り付けの上でお申込みください。
トミーテックの鉄コレ、名鉄3730系のライトを点灯化した特製品をM付2両セット23800円で販売します。
両先頭車ともにライトの点灯加工を施しています。
写真のように前進時にはヘッドライトが電球色に点灯します。
もちろん後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
運転席はシースルーになるよう加工しましたので、ライトユニットはほとんど見えないようになっています。
パンタグラフはNゲージのものに交換済みです。
タネ車をお持ちの方には持ち込みでの加工も受け付けております。
ライトの点灯加工はライトの穴あけ加工代込み1両8000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。
トレーラー車には集電可能な金属車輪を取り付けの上でお申込みください。
トミーテックの鉄コレ、大阪市交通局30系谷町線M付4両セットのライト点灯特製品を24800円で販売します。
以前に事業者限定品として販売されていたものです。
製品そのままではライトは点灯しませんが、当店にて前進時にはヘッドライトがLEDで電球色に、テールライトが後進時にLEDで赤色に光るように加工しました。
いつも通り運転席はシースルーになるよう加工しましたので、前面から客室がライトユニットに邪魔されずに見えます。
地下鉄車両はライトを点灯しているのが自然な姿なので、模型でも点灯するほうが実感的ですね。
ちなみに持ち込みでの加工の場合は1両6000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)で承っております。
光るダケシリーズの新製品、事故防止用青色照明灯を10月1日から2本セット税込み3300円で販売いたします。
カトー製のジャストプラグシステムに対応した製品です。
ベースはカトー製品の街灯を流用して制作いたしました。
青色の極小チップLEDを使っているためNゲージサイズのリアルな大きさの照明灯となっています。
写真のように事故の多い踏切や駅のホームでよく見かけますね。
お客様からのご要望で製品化させていただきました。
踏切や駅のホームなど、事故の多い場所に近年設置されるようになった青色の照明灯を再現しています。
コンプライアンスの問題で最近は「事故」と表現されますが・・・。
要するに「自殺防止用」です。
青い光で心を落ち着かせて、思いとどまっていただく目的での設置が増えています。
商品写真の撮影用に光るダケシリーズ展示台に設置してみました。
こんな感じで実物のように、青色に点灯する照明灯です。
踏切に設置すると警報機の赤い光と照明灯の青い光で、幻想的な雰囲気に見えますね。
なんだか、いかにも現代らしい感じがします。
形はどこでも見かける一般的な街灯なので、踏切や駅のホームだけでなく、街中のさまざまな所で使っても違和感がありません。
ジオラマに設置しやすいように、チップLEDに極細の配線をしただけのシンプルな製品です。
利用する場合は必ずカトー製のジャストプラグシステムのハブとリンカープラグを経由。
もしくはもけいや松原オリジナル製品の光るダケシリーズ各種ケーブルに、
カトージャストプラグ対応中継コードやアダブターユニットを経由して接続してください。
見本はレジカウンター上にある光るダケシリーズ展示台に設置してあります。
気になる方は店長に声をかけていただければ、いつでも点灯実演させていただきます。
レンタルレイアウトの更新に関して、いろいろご意見いただきありがとうございました。
先日、当ブログで話題にしてからお客様よりご要望が、思っていたより多く感謝いたします。
まだ迷っている部分はありますが、ほぼ以下のように固まってきました。
1.現在のNゲージ用運転台の奥行を広げるため、奥のHO用運転台は廃止します。
2.Nゲージの路線数を1線廃止し、Nゲージ3路線+HOゲージ2路線にします。
3.カトー製レールを使用しますが、ポイントを含め全て新しいものに入れ替えます。
4.脱線トラブルを少しでも減らすため、カントレールをやめて通常のカーブレールに変更します。
5.現在車両を載せる場所として設けているヤードを廃止、初代レイアウトと同じ駅のホームに待避線を併設してヤード代わりにします。
6.現在、駅のホームを設置している窓側の直線部は、初代レイアウトのようにシーナリー中心に変更します。(内容は未定)
7.トンネルは不評なようなので、廃止する方向で考えています。
8.ブルトレや関東の列車に合わせて現在15両編成に対応しているホーム部分は、関西の列車の実情に合わせて12両+α対応に短縮します。
まだまだご意見は承っておりますので、ご要望などございましたらお申し付けください。
3代目はできるかぎり多くのお客様のご要望にお応えした、レンタルレイアウトにしていきたいと思います。
走るんデスシリーズの自動停止線路各種の販売価格を本日より変更させていただきます。
内容は以下の通りです。
カトーHO線路用2本入り 税込み1650円から2200円に変更
カトーN線路用2本入り 税込み1100円から1650円に変更
トミックスN線路用2本入り 税込み1100円から1650円に変更
いずれも加工元となる線路の販売価格が大幅に値上げされたためです。
旧価格の製品を加工した商品の在庫がなくなりましたので、急で申し訳ございませんが価格の変更をさせていただきました。
写真のように裏側に目立たたないよう、片方向にしか電気を通さないダイオードという部品を組み込んであります。
線路の終端部手前にこの線路を挿入することで、動力車がこの線路より先に進まず自動的に停止いたします。
この線路は片方向しか電気を通さないので動力車が停止した後、スイッチを切り替えて進行方向を逆向きに変えると再び動き出します。
単独で用いると終端部での過走が防止できるというわけです。
また、この機能を利用することにより当店にて販売中の自動往復運転装置と組み合わせると、かんたんに動力車が往復運転いたします。
まだ線路の価格が上がるようであれば、この製品の再値上げも可能性がございます。
購入をお考えの方は再値上げ前にどうぞ。
レンタルレイアウトの更新工事についてお知らせです。
先日のブログにレンタルレイアウトの現状について、いろいろ書かせていただきました。
早速、ご要望やご意見をいただきありがとうございます。
こちらは反対側のHO用運転席がある側です。
まだ正式に決定していませんが、3代目のレンタルレイアウトはこちら側の運転席を廃止する予定。
最終的には日ごろ利用していただいている、お客様のご意見を聞いてから決めようかと・・・。
このまま利用率が低い状況の場合、現在のNゲージ用運転席のうちの1つをHO用に転用。
Nゲージは4路線から3路線に減らすことを考えています。
運転席を廃止した窓側は、その空いた面積分だけレイアウト自体を少し移動します。
お客様のご意見を伺うと、もう少し運転席を広くするほうがいいのかな・・・と。
まだ更新を決定しただけで、内容はまだまだ考えますが。
来年の正月明けから本格的に工事を始めて、春ごろまでの開通を目標に更新することを計画しています。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。
10周年を迎える10月から現在のレンタルレイアウトは少しづつ解体工事を始めます。
できるだけ運転は可能な状態で少しづつ工事しますが、時々利用できないことがあるかもしれません。
事前にホームページやブログで告知させていただきますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
天賞堂のHOゲージ、C11の171号機JR北海道タイプにDCCサウンドデコーダーを入れました。
お客様からのご依頼で承りました。
車内のスペースが狭いので、写真のNゲージ用デジトラックス製サウンドデコーダーを搭載いたします。
少しでも音量をかせぐため、スピーカーはNゲージ用からHO用に交換です。
写真のようにヘッドライトはF0で点灯制御が可能です。
今回はお客様からのご要望で、工賃を安くするためテールライトの個別制御は省いています。
そのためヘッドライトと連動して後部のテールライトも点灯いたします。
ちなみに工賃は、デコーダー代込み30000円にて承りました。
テールライトの個別制御をする場合は、配線を追加するため工賃が+7000円となります。
レンタルレイアウトの更新工事を行うことを決めました。
現在のレンタルレイアウトの写真です。
2014年の秋に新しく作り直してからなので、そろそろ10周年を迎えます。
2008年の2月にお店をオープンしてから使ってきた初代のレンタルレイアウトが老朽化したため作り直したものです。
トミックス製レールを使った初代が6年ほどで老朽化したことを考えれば、カトー製のレールを使用した2代目は結構丈夫でした。
ただ、10年も使えばそろそろ無理があるのも事実です。
基礎部分は20年くらい耐えられるように作ったので、まだまだ大丈夫なのですが・・・。
やはり壊れにくいので有名なカトー製でも、ポイントの老朽化は避けられません。
このレイアウトも6年目を迎えた2020年頃から、特にポイント周辺で老朽化が目立ってきていました。
一度新しいポイントに入れ替えてはいるのですが・・・。
そろそろ更新しようかと計画中に、コロナ禍に入ってしまい利用されるお客様が激減しました。
利用者がほぼいない中では更新するわけにもいかず・・・。
だましだましメンテナンスだけで、この4年間は使いつづけていました。
ところが、今年の初めくらいから基礎部分の修正が必要なほど「ひずみ」が出てきていることが発覚。
時々、脱線を誘発している状態に・・・。
もちろんその都度、ひずみを修正してはいます。
ただ利用者が少ないので、そろそろレンタルレイアウトを止めようかずっと迷っていました。
それでもこの夏くらいから少しづつお客様が戻ってきていることもあり、もう少し続けることにしようかな・・・と決心。
まだいろいろ迷っていますが、何かご意見やご要望があれば遠慮なくお申し付けください。
3代目のレイアウトは、できるかぎりお客様からのご意見を反映したものにしたいと思います。
<ご注意ください!>
当店の名前を無断で使用した詐欺サイトが存在しているようです。
警察からの話では特にAmazon内にて多く見られるようで、運営者は中国の企業らしいというところまでは分かっています。
当店は無関係にもかかわらず、最近以下のような苦情が立て続けにありました。
1.もけいや松原と書いてある通販サイトから新品商品を購入して、代金を振り込んだのに違う商品が届いた。
2.もけいや松原の特製品が半額だったので、すぐにお金を振り込んで2週間経つが商品が届かない。
3.もけいや松原と書いてある中古の出品商品をヤフオクで落札し、支払いも済んでいるが連絡が一切ない。
という被害が発生しており、当店からも苦情がある度に警察へ報告済みです。
商品が届かなくて申請して、ヤフオク等から返金があり直接の被害がない場合でもご注意ください。
詐欺グループへ個人情報がとられて、クレジットカードから数十万円の不正請求があったお客様もおられます。
当店はお店への電話もしくはFAXによる直接の通信販売とメルカリによる公式オンラインショップとヤフーオークションのみです。
こういう問題があるため、もけいや松原独自の通販サイトは一切開設しておりません。
メルカリショップとヤフーオークションは当店のホームページにあるバナーからリンクしています。
心配な方はこちらのリンクから販売商品一覧に移ってからご注文いただければと思います。
それ以外の疑わしい商品は当店とは一切関係ありませんので、誤って注文しないようご注意ください。
念のため当店公式の商品一覧は以下のリンクからご覧になれます。
万が一、何らかの被害にあわれた場合はお客様の地元にある管轄の警察署へご相談ください。
被害届を出された場合の捜査等には、本来当店は関係ありませんが協力はさせていただいております。
去年から既に5件ほど、警察から確認の連絡がございます。
当店は捜査機関から正式書類による直接の要請がない限り、お客様の個人情報は知らせていませんのでご安心ください。
外国型HOゲージ中古品の値下げ商品のご案内です。
特記以外は通常のDC2線式です。
在庫期間が少し長くなったものを中心に、本日より少し値下げして販売させていただきます。全て税込み価格です。
まず紹介するのはドイツ型です。
ade&PIKO製 メトロノーム BR246&BR146&2階建て客車2両セット
39800円を34800円に値下げします。
ドイツのハンブルクとブレーメンを結ぶ専用塗装の列車のセット。
同じ塗装に揃えられたDL&ELに中間客車と制御客車のセットです。
DLのみ珍しいade製品で元箱あり、他はすべてPIKO製品となり残念ながら箱なしとなります。
PIKO製 K.P.E.V G8 1913年貨物列車4両セット
16800円を12800円に値下げします。
ドイツの戦前型テンダーSL。
無蓋貨車1両と有蓋貨車2両との4両セット。
ROCO製 ドイツ KRONE サーカス列車8両セット 箱なし
24800円を16800円に値下げします。
ドイツのサーカス列車セット。
いろいろ発売されている製品のなかから選りすぐられたものです。
無蓋貨車8両にサーカス団のさまざまな車両が積載されている楽しい列車。
ヨーロッパ大陸ではこのように列車でサーカス団が移動することが多いそうです。
次に紹介するのはスイス型です。
ROCO製改造品 SBB Ae8/14 11851 2車体連結大型EL
44800円を34800円に値下げします。
スイスの有名なゴッタルド峠用電気機関車。
ROCO製11852から前面を付け替えた当店改造品です。
制作記は過去にブログで記事にしていますので、参考にどうぞ。
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-35d0.html
最後に紹介するのはオーストリア型です。
ROCO製 OBB 4010 登場時6両セット
44800円を34800円に値下げします。
オーストリアの有名な特急用客車編成。
クリームの車体に青帯の登場時仕様です。
こちらも元は店長の所有車両で、やむを得ず売ることにしました。
こちらも新品購入時は65000円ほどかかりましたので、美品の割にはお買い得かと思います。
ROCO製 OBB 4010 新塗装6両セット
こちらも44800円を34800円に値下げします。
オーストリアの有名な特急用客車編成。
赤い車体にブラックとホワイト帯の晩年の新塗装仕様です。
元は店長の所有車両で、やむを得ず売ることにしました。
大切に扱ってきましたので美品です。
新品購入時には65000円ほどかかりましたので、お買い得かと思います。
PIKO製 OBB 5022 Desiro ディーゼルカー2両セット 室内灯標準装備 付属品未使用
24800円を19800円に値下げします。
オーストリアの新型ディーゼルカー。
5022は2両連接のタイプです。
付属品未使用のほぼ新品同様品。
他にもいろいろ在庫があります。
宜しければ下記の在庫表もご覧ください。
http://mokei-ya.la.coocan.jp/overseaslist.html
お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。
もけいや松原 電話番号 072-338-9991
毎週火曜定休 営業時間12時~20時
トミーテックの鉄コレ、近鉄7000系更新車のライトを点灯化した特製品をM付6両セット25800円で販売します。
先日、最後の1セットが売れましたので、新品在庫で残っていた1セットを追加で特製品にしました。
両方の先頭車ともに前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。
ライトレンズの構造上、多少光漏れがありますがご容赦ください。
もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。
動力車は専用の動力ユニットを組込済みです。
ちなみに持込での加工も行っており、1両6000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。
来月の10月7日(月)は臨時休業させていただきます。
今年は夏休みをいただいておりませんので、その代わりとして1日だけお休みさせていただきます。
火曜日は元々定休日でお休みなので連休とさせていただき、いろいろと用事を済ませたいと思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
やっとデジタルメーターを導入しました。
動力ユニット修理の際に使うので、本来はもっと早くから導入すべきだったのですが・・・。
重い腰がなかなか上がりませんでした。(笑)
いわゆる電圧と電流が両方計測して表示できるデジタルメーターです。
安ければ200円ほどで入手できるもの。
ただし、配線は説明書を見ながら自分で行う必要があります。
ハンダ付でサッと配線を行いました。
車両の修理の際に、テストで使用する手持ちの端子線につないで使います。
テスト用の線路にワニ口クリップでつなぐとこんな感じに計測できます。
まあ、テスト用線路には立派なちゃんとしたアナログメーターの電圧電流計がありますから。
通常はこんな風には使いません。
あくまで試験的に使ってみただけです。
これで修理中のテストでも、電圧と電流がリアルタイムで見ることができるようになりました。
今までよりもより詳しく、電流値や起動電圧が気になるお客様にも対応できるかと思います。
なぜか店長はドローンを買ってしまいました。
在庫処分とかで、1機1000円ほどで買いました。
元は5000円くらいするみたいなので、かなりお買い得です。
2機購入したのは、おそらく壊れやすいと思うので部品確保のためと・・・。
予備バッテリーが3000円くらいするので、もう1機購入したほうが安いという理由です。
カメラが内蔵されているので、スマホにアプリを入れると写真のように前面に写る景色を見ながら操縦が可能です。
ちょうどレジカウンターの後ろにある車両ケースの棚が写っていますね。
おもちゃとしては、お遊びにちょうど良いです。
飛行テストとして、店内で少し飛ばしてみましたが・・・。
内蔵されているジャイロセンサーが優秀なのか、安定して飛行してくれます。
ホバリング(空中静止)中に片手で撮影してみましたが、黒いボディだとどこにいるか分かりにくいですね。
写真だとちょうど奥に貼っている、SLのポスターの位置を飛行中です。
撮影が下手なので、ブレブレですが・・・。
オレンジのボディだと、位置が分かりやすいですね。
航空法の規制にかからないよう重さが100gを切っていますので、非常に軽いです。
そのおかげで多少派手に墜落しても、一切破損しないのがいいですね。
意外と頑丈でした。
まあ、お遊びはこれくらいにして・・・。
安くドローンを買った理由は、鉄道模型に応用できないかなと考えています。
研究用にしようと思いますので、しばらく家で遊んでからそのうちバラバラに。
上手くいけば、ジオラマに組み込んで、無線コントローラでいろいろなものが動かせないかな・・・と考え中。
ドローンといっても、たんにモーターを使ってプロペラを動かしているだけですから。
プロペラが4つありますので、1機につきモーターが4つとコントローラーが手に入るわけです。
ギアを工夫すればプロペラのかわりに看板を動かしたり、人間を動かしたり、軽いものなら何でもいけるでしょう。
お楽しみに。
カトーの381系スーパーくろしおが入荷しました。
定価より20%OFFの基本6両セットが19890円、増結3両セットが7480円で販売中。
国鉄色やリニューアル色もいいのですが・・・。
店長の世代にとっては「くろしお」と言えば、やはりこのカラーの印象が強いです。
デビューして間もなく、天王寺から新宮までパノラマグリーン車に乗車したことを思い出します。
さすがに最新の製品なだけあって、細かいところまで再現されていて素晴らしいですね。
もちろん実車と同じく振り子機能がありますので、模型もカーブでちゃんと傾いてくれます。
せっかくなので、店長が大事に所有しているトミックスの大昔の製品と並べてみました。
思い入れがありますので、元の製品にはついていない振り子機構やパンタスパークを付けたりしています。
やっぱり30年ほど前の製品なので、カトー製品と並べるといろいろ見劣りがしますね。(笑)
それだけ製造技術が進化しているということなのでしょう。
アオシマの1/150サイズ、団地が完成しました。
お客様からのご依頼です。
塗装済みキットなので、パッケージのように完成させてほしいとのことでした。
室内も点灯するようにしてほしいとのご依頼でしたので、トミーテックの電飾キットも組み込みました。
写真のように電飾キットの配線が出ていますが、ほぼマニュアル通りに組み立ててあります。
トミーテックの電飾キットを組み込みましたので、点灯させるとこんな感じになります。
電飾キットは1棟につき白色タイプを2箱12個、電球色タイプを1箱6個使っています。
1棟につき全部で20部屋ありますが、2部屋は留守家庭ということで未点灯にしてみました。
リアルに見えるよう室内灯の点灯にバラつきがある感じに、わざと調整しています。
団地のベランダに置く干した状態のふとんや、遊具と自転車置き場も付属しています。
なかなか芸が細かいキットですね。
ちなみに2棟の組立工賃ですが、作業に時間がかかるので次のように料金をいただきました。
塗装済みキットの組立料金 1万円
電飾キットの商品代金(値引き込み) 1万円
電飾キットの組み込み工賃 6000円
今回は塗装済みキットでしたので、合計26000円にて承りました。
未塗装キットの場合は、別に塗装料金が3万円必要となります。
マスキング箇所が100カ所以上ありますので、塗装料金が高いのはご容赦ください。
アオシマの1/150サイズ、団地を製作中です。(その4)
お客様からのご依頼です。
塗装済みキットなので、パッケージのように完成させてほしいとのことでした。
建物が完成した後は、写真のようにトミーテックの電飾キットも組み込みました。
1階から4階部分までは上の部屋を利用して、床板をくりぬいた穴からLEDを出すことで天井からの明かりを再現いたします。
一番上の5階だけは5階部分の床下からLEDを上向きに設置することで、天井からの明かりを再現することにしました。
組み込んだ後は、点灯具合を確認するため試験点灯してみました。
まだ外壁は接着しておらず、あとで中を触れるように仮組み状態です。
電飾キットは1棟につき白色タイプを2箱12個、電球色タイプを1箱6個使っています。
1棟につき全部で20部屋ありますが、2部屋は留守家庭ということで未点灯にしてみました。
工賃の節約のためでもありますね。
お客様からのご依頼通り、ほぼパッケージ写真の通りに出来上がりました。
アオシマの1/150サイズ、団地を製作中です。(その3)
お客様からのご依頼です。
塗装済みキットなので、パッケージのように完成させてほしいとのことでした。
せっかくなので、室内が点灯するようにトミーテックの電飾キットも組み込みます。
ということで、写真のように1000個のパーツを接着して、外壁ができあがりました。
電飾キットを組み込みますので、作業のためにこちら側の壁はまだ接着してはいけません。
キットのままで室内灯を入れると、光が漏れて団地全体が光ってしまいます。
そこでまずは写真のように電飾キットに付属の銀テープで、窓以外を遮光する必要があります。
格子状に直線状に切った銀テープを貼り付けていく方法をとりましたが・・・。
とにかく時間がかかる方法でした。
各部屋の内側に貼るだけで、こちらもほぼ1日かかりました。
写真のように遮光テープを貼り付ければ完成です。
これで室内灯を点灯させても、窓ガラス以外から光が漏れることはないでしょう。
あとは肝心の電飾キットを取り付ければ出来上がりですね。
ただ、これもしっかり取り付けるとなると、かなり時間がかかる作業となります。
アオシマの1/150サイズ、団地を製作中です。(その2)
お客様からのご依頼です。
塗装済みキットなので、パッケージのように完成させてほしいとのことでした。
せっかくなので、室内が点灯するようにトミーテックの電飾キットも組み込みます。
ということで、組み立てを始めるわけですが・・・。
写真のように袋から出しただけで、めまいがしそうなくらい部品点数が多いですね。
まずはマニュアル通りにベースの床板へ、各階の床をはめ込んでいきます。
そのために階段部分のパーツを先に組んでいたのですが・・・。
少しでもずれていると上手く床がはまらないので、気を使います。
ここで挫折する人もいるでしょうね。
次に外壁にあたるパーツを組み立てていくわけですが・・・。
写真のように窓ガラスのパーツを裏から貼り付け。
表にベランダのパーツを付けるだけでほぼ1日仕事でした。
ざっと見ただけで各階に窓ガラスと合わせて20個のパーツがあり、それが5階あるので1つの壁で100個。
この外壁パーツが2棟で10個あるので、1日で1000個のパーツを接着したことになります。
数字で書くと気が遠くなりそうになりますね。
アオシマの1/150サイズ、団地を製作中です。(その1)
お客様からのご依頼です。
12年位前に組み立てた経験があるものの、ほとんど忘れています。
塗装済みキットなので、パッケージのように完成させてほしいとのことでした。
せっかくなので、室内が点灯するようにトミーテックの電飾キットも組み込みます。
中身はこんな感じです。どれも塗装済みのパーツとなっております。
2棟分が入っているので見た目はパーツが多いように思いますが、1棟当たりではこの半分となります。
少し古い型のいわゆる団地らしい団地なので、ベランダ部分の出っぱりが多くて組立てが面倒な構造をしています。
当店で販売中のトミーテックの電飾キットです。
写真は1棟分なので、この2倍の量を各部屋に組み込みます。
部屋数は各階に4部屋あり、5階建てなので合計20部屋になりますが・・・。
足らない2部屋は留守家庭ということで、室内は未点灯となります。
外国型HOゲージの中古品がほんの少しだけ入荷しました。
特記以外は通常のDC2線式です。
まずは人気のドイツ型から紹介します。
ROCO製 DB E10 青色塗装 付属品未使用 13800円
旧西ドイツの旅客用機関車。
付属品未使用の新品同様品です。
次に紹介するのはスイス型です。
ROCO製 SBB De4/4 緑色塗装 付属品未使用 14800円
スイスの電気機関車。
古めかしい外観に荷物室があるのが特徴です。
次は珍しいノルウェーの模型です。
ROCO製 NSB EL16 付属品未使用 14800円
珍しいノルウェーの流線形電気機関車。
付属品未使用の美品です。
次に紹介するのは人気のオランダ形です。
ROCO&LIMA製 NS BR 1700電気機関車&2階建客車3両セット 新品同様品 付属品未使用 29800円
オランダの機関車牽引2階建て近郊列車のセット。
ELのみROCO製品となります。
いずれも付属品未使用の新品同様品です。
人気がある製品なので、お考えの方は早めにどうぞ。
最後に紹介するのはオーストリア型です。
ROCO製 OBB 1044ー240 現行塗装 付属品未使用 12800円
オーストリアの汎用電気機関車。
付属品未使用の新品同様品ですが、車体片側側面にのみ薄いビニール跡がついています。
他にもいろいろ在庫があります。
現在の在庫状況の写真です。
クリックすると拡大しますので、参考にしてください。
宜しければ下記の在庫表もご覧ください。
http://mokei-ya.la.coocan.jp/overseaslist.html
他にもいろいろ在庫があります。
http://mokei-ya.la.coocan.jp/stock.html
お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。
当店ホームページ
もけいや松原 電話番号 072-338-9991
毎週火曜定休 営業時間12時~20時
マイクロエースの283系オーシャンアロー初期製品にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
お客様からのご依頼をお受けしたものです。
実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのマイクロカプラーより見栄えがするような気がしませんか?
先頭車同士で連結させる場合はカプラー加工がオススメです。
初期製品の場合、カプラーを止める受け部分がありませんので接着取付となります。
写真のようにテールライトカバーに当たる部分を、現物合わせで削っています。
走行テストを兼ねて、先頭車どうしで連結してみました。
連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。
ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両2500円の工賃で取り付けを承っております。
トミーテックの鉄コレ、京阪700形響け!ユーフォニアムラッピング電車2023のライトを点灯化した特製品をM付2両セット19800円で販売します。
両先頭車ともにライトの点灯加工を施しています。
写真のように前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
もちろん運転席はシースルーになるよう加工しましたので、ライトユニットはほとんど見えないようになっています。
走行中はこんな感じです。
ベース車をお持ちの方には持ち込みでも加工を承っております。
ライトの点灯加工は1両6000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。
トレーラー車には集電可能な金属車輪を取り付けの上でお申込みください。
光るダケシリーズの新製品、カトージャストプラグ対応アダプターユニットを、本日9月1日から税込み2200円で販売いたします。
これはカトーから発売されているジャストプラグシステム製品を、各種ハブを利用せずに使えるようにしたものです。
お客様からのご要望で製品化させていただきました。
当店オリジナルの光るダケシリーズ共通パーツを用いて、パワーパックやレール、またはACアダプターなどの外部電源を利用して点灯させるためのアダプターコードです。
レールからの電気も使えるようにするため+-の極性に関係なく点灯できるようブリッジダイオードと、12Vの電圧がそのまま利用できるように抵抗を組み込んだものです。
1個の接続口に複数のジャストプラグシステム製品を接続して光らせることができます。
写真は接続の一例です。
使い方は簡単です。
写真のようにジャストプラグシステム製品のLEDについているコードをアダプターユニットに差し込み。
アダプターの先についているコネクターを当店オリジナルの光るダケシリーズのオプションコードに差し込むだけです。
オプションコードにはトミックスやカトーのパワーパックおよびレール用のコネクターを各種用意しておりますの。
半田つけの手間ナシにワンタッチで接続できます。
スイッチ付給電用ACアダプターⅡ(税込み2640円)を接続して、家庭用コンセントから給電させています。
1つのユニットには複数の製品を接続できますが、多く挿せば挿すほど少し暗くなります。
また、白色や電球色系統のLEDと黄色や赤色・青色系統のLEDは一緒に挿し込んでも点灯しません。
それぞれにアダプターユニットをご用意いただき、分けてご利用ください。