レオポルドヘリングのHOゲージ、ドイツの都市ビーレフェルトの3車体路面電車にライトと室内灯を入れました。
レオポルドヘリングのHOゲージ、ドイツの都市ビーレフェルトの3車体路面電車にライトと室内灯を入れました。
店長が個人的に所有する路面電車です。
オーストリアのメーカーであるレオポルドヘリングの製品です。
実はエンドウが発売していた、日本型の富山ライトレールを製造した会社でもあります。
製品はクリアボディに車体色を印刷しただけという簡易的な製品構造のためライトも室内灯も装備がありません。
そこで写真のようにライトと室内灯を入れてあげました。
反対側は簡易運転台があるだけとなっています。
通常はこちら向きに運転しませんので、テールライトのみ点灯化しました。
実車はこちら側に反対向きになったもうひと編成を併結して、通常は6両編成で運転されるようです。
手に入れば店長も6両編成にしたいのですが・・・。
おそらく無理でしょうね。(笑)
« レオポルドヘリングのHOゲージ、ドイツの都市ビーレフェルトの3車体路面電車にライトと室内灯を加工中。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、南海22000系ズームカーのライトと室内灯を点灯化しました。 »