マイクロエースの922系新幹線ドクターイエロー新製時のライトをLED化しました。
マイクロエースの922系新幹線ドクターイエロー新製時のライトをLED化しました。
お客様よりご依頼を受けたものです。
元の製品は電球が装備されており、少し暗い点灯でした。
明るく点灯するようにして欲しいとのことで、電球色LEDに交換いたしました。
左側は製品そのままの電球による点灯で、右側が今回加工したLEDでの点灯状態です。
写真では少し違いが分かりにくいですが、肉眼では明るくなったことがはっきりと確認できます。
こちらはテールライトの点灯状態です。
こちらはLED化したほうが、よりはっきりと赤く点灯いたします。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両2500円にて承りました。
ライトユニットの構造が特殊なので、少々工賃が高くなる点はご容赦ください。
« マイクロエースの922系新幹線ドクターイエロー改造後のライトをLED化しました。 | トップページ | 外国型HOゲージの中古品が少しだけ入荷しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- イズムワークス製のライトユニットを使ってトミーテックの鉄コレ、JR四国1500形のライ形を点灯化しました。(2025.03.12)
- マイクロエースの京阪8000系新塗装を種別灯点灯化しました。(2025.03.10)