無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ワールド工芸のプラキット、NゲージのDE50が完成しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、JR西日本キハ121系をライト点灯化した特製品をM付2両セット24800円で販売します。 »

2024年6月13日 (木)

スイス形Nゲージ、ミニトリックスのSBB(スイス国鉄)Re460のテールライトを点灯化しました。

スイス形Nゲージ、ミニトリックスのSBB(スイス国鉄)Re460のテールライトを点灯化しました。

P1550495

お客様のご要望により両エンドとも点灯化しました。

製品そのままでは点灯しないだけでなく、レンズがヘッドライトと一体で赤色塗装で遮光されています。

そこで、遮光塗装をはがしてクリアに戻したレンズを流用して、ヘッドライトと分離させて取り付けてあります。

もちろんヘッドライトとの境には遮光版を入れてあります。

P1550496

ヘッドライトは以前に当店でムギ球からLED化したものですが、きちんと遮光処理したのでテールライトへの光漏れはありません。

ちなみに加工料金ですが、部品代込み片運転台10000円にて承りました。

外国形の製品は日本型といろいろ異なる点がありますので、工賃が高い点はご容赦ください。

« ワールド工芸のプラキット、NゲージのDE50が完成しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、JR西日本キハ121系をライト点灯化した特製品をM付2両セット24800円で販売します。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事