トミックス製HOゲージ、EF210形100番台GPSなしにDCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を79800円で販売します。
トミックス製HOゲージ、EF210形100番台GPSなしにDCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を79800円で販売します。
当店の新品在庫にEF210の音源に入れ替えたデジトラックスサウンドデコーダーを組み込んでおり、付属品は未取付となります。
写真はキャブライトとヘッドライトおよび入換標識灯を点灯させた状態です。
ファンクションは以下の通りです。
F0・・・ヘッドライトON/OFF
F1・・・入換標識灯ON/OFF
F2・・・ホイッスル
F3・・・キャブライトON/OFF
F4・・・第2エンドのテールライトON/OFF
F5・・・ブロワー音ON/OFF
F6・・・第1エンドのテールライトON/OFF
F8・・・消音
F9・・・ブレーキ音
テールライトの点灯は写真のようになります。
インバータの新型電気機関車のサウンド車両は珍しいので、興味がある方はお早めにどうぞ。
写真のように車内にデジトラックス製のDCCサウンドデコーダーを組み込んであります。
インバータサウンドを響かせながら加速していく機関車はカッコイイですよ。
余談ですが、今回の製造分から動力ユニット内にスピーカーを組み込むスペースができていました。
以前の製品にはなかった部分なので、トミックスもHOではいずれサウンド付きの製品でも出すのでしょうか・・・。
ちゃんと床下に音が抜けるよう穴も開いていますので、サウンド対応化は視野に入っているのでしょう。
塗装は異なりますが、下のリンクから動画でデモがご覧になれます。
http://www.youtube.com/watch?v=JkU4mkUSI58&feature=youtu.be
ちなみに車両を持ち込みでも加工を承っております。
工賃はDCCデコーダー代込み52000円となります。
« マイクロエースの785系のライトを白色LED化しました。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、EF66-0番台(特急牽引機・PS22B)グレー台車のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。(2023.12.04)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄6800系ラビットカー登場時のライト点灯化特製品をM付4両セット29800円にて販売いたします。(2023.12.03)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ今里筋線80系・13編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.30)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ長堀鶴見緑地線80系・31編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.29)