トミーテックの鉄コレ、西鉄8000系のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、西鉄8000系のライトを点灯化しました。
前進時にはヘッドライトが電球色し、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
ちなみに加工料金は部品代込み1両8000円となります。
トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要です。
この車両は少し特殊で、ライト自体が大きな透明パーツで作られてライトレンズ自体が印刷されています。
ライトの点灯化を行うにはそのパーツに穴を開けて、ライトを表現するレンズの製作が必要となりますので工賃は高くなります。
こういった点で作業的には少し時間がかかりますので、ご容赦ください。
« トミーテックの鉄コレ、南海6000系冷房車のライトと標識灯を点灯化しました。 | トップページ | トラムウェイのHOゲージ、8620形に永末システム製DCCサウンドデコーダーを入れました。 »