無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作します。 | トップページ | モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作中です。(その2) »

2023年6月20日 (火)

モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作中です。(その1)

モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作中です。(その1)

Dsc02263

製作するのは写真のトラムです。

日本でも有名なシーメンスグループとなった、デュワグが製造した「6MGT」という形式。

店長の妹家族が住んでいたドイツのハイデルベルグと路線がつながるマンハイムという都市を走る路面電車。

マンハイムでは主力として活躍する車両です。

先日制作した「バリオバーン」はハイデルベルグからマンハイムへ乗り入れるため一緒に走行できるように作ることにしました。

P1520062

こちらは改造のタネ車となるモデモの広電5000形グリーンムーバーです。

車体を分解して油分をとるため洗浄後、下地のサーフェイサーを塗装してベースになるホワイトを塗った状態です。

前面のライトの位置が異なりますが、骨格は似ているような気がしますね。

塗装を塗り替えるだけで似たものが作れそう。

P1520063

というわけで先日制作した「バリオバーン」と同じ塗料で塗装しました。

塗装はもちろんお手軽制作なので、グリーンマックスの鉄道カラースプレーを用いました。

オレンジは大阪環状線の103系と同じ朱色1号、ブルーは新幹線0系の青帯と同じ青20号を選びました。

実車のオレンジはもう少し彩度があって明るいですが、店長はこれで妥協しました。

青は実車もこんな感じだと思います。

続きは長くなりますから、また後日に・・・。

« モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作します。 | トップページ | モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作中です。(その2) »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事