無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 当店で制作&販売しているオリジナル商品、走るんデスシリーズのパワーパックがリニューアルします。 | トップページ | モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作します。 »

2023年6月18日 (日)

カトーのNゲージ、アメリカ型のビッグボーイにDCCサウンドデコーダーを組み込みました。

カトーのNゲージ、アメリカ型のビッグボーイにDCCサウンドデコーダーを組み込みました。

P1520208

先日、発売されたばかりの新製品ですが、早速組み込んでみた次第です。

店長の個人的な所有物になりますので、分解&組み込みテストにはちょうどいいかと・・・。

P1520202

というわけで、DCCデコーダーを組み込むためにここまで分解しました。

KATO USAのホームページに分解図が掲載されていたのですが・・・。

日本型の一般的なSLとは大違い。

分解はなかなか大変でした。

P1520204

特にヘッドライトの基盤は先輪の上にありますので、下からアプローチする必要があります。

デコーダーを組み込むために、アナログ用の配線をやり直さないといけませんからね。

P1520205

というわけで半日ほどかけて、デコーダーに接続するための配線をしました。

ライトユニットからの配線とモーターからの配線を本体のダイカスト接触から切り分けるのが大変。

特にモーターはSLが2両分あるような構造になっていますので、手間も2倍かかりました。

P1520206

別に手に入れたアメリカ製のNゲージサイズビッグボーイ用のサウンドデコーダーをテンダーにいれます。

大型のテンダーなのでデコーダーを組み込むスペースが十分あるのはありがたいですね。

ついでに後部のヘッドライトも後進時に点灯するよう加工しました。

P1520207

後部のヘッドライトはこんな感じに点灯します。

もともとヘッドライトは点灯が可能なようにレンズが入っていました。

P1520209

これでようやく以前に発売済みのFEF-3と重連ができるようになりました。

Nゲージ用のDCCデコーダーを用意していただければ組み込みを承ります。

かかった時間から計算すると、工賃は3万円ほどになります。

 

« 当店で制作&販売しているオリジナル商品、走るんデスシリーズのパワーパックがリニューアルします。 | トップページ | モデモの広電5000形グリーンムーバーを加工して、実在するドイツのトラムを制作します。 »

DCC加工の紹介」カテゴリの記事