近鉄2410系伊勢志摩お魚図鑑が連結された列車に乗ってきました。
近鉄2410系伊勢志摩お魚図鑑が連結された列車に乗ってきました。
お店が定休日だった11月21日の火曜日のことです。
名古屋に用事があったので、特急を使わないケチケチ行程で利用したのですが・・・。
後ろに併結されている車両に違和感がありますね。(笑)
通常は3扉クロスシートの5200系が併結運用に付くところが・・・。
4扉ロングシートの2610系になっていますね。
なかなか珍しい運用に当たってしまいました。
店長はいつも伊勢志摩や名古屋方面に行くときは、お魚図鑑が連結された快速急行に好んで乗車いたします。
やっぱり旅にはクロスシート車が落ち着きますからね。
今回は5回目の乗車だったのですが、この2610系が併結された運用にあったのは実は2回目なのです。
運が良いのか悪いのか・・・。(笑)
前回はカメラを持っておらず写真を撮り忘れていたのですが、今回はしっかりと撮影しておきました。
併結相手は2620Fですね。
ちなみに併結相手は2619Fとなりますが、同じような編成を模した特製品はまだ販売中です。
同時に用意させていただいたクロスパンタ編成仕様の方は完売してしまいましたが、こちらはまだ1セットのみ在庫があります。
よろしければぜひこの機会にどうぞ。
« トミックスのコキ104トヨタロングパスエクスプレス初期型コンテナ積載12両セットの特製品を29800円にて販売いたします。 | トップページ | マイクロエースの名鉄5500系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)