グリーンマックスの名鉄7700系のヘッドライトを電球色化して、トミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
グリーンマックスの名鉄7700系のヘッドライトを電球色化して、トミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
お客様からのご依頼をお受けしたものです。
ヘッドライトを明るく光る電球色LEDに交換すると同時にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けしました。
実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのドローバー連結より見栄えがするような気がしませんか?
先頭車同士で連結させる場合はカプラー加工がオススメです。
走行テストを兼ねて、先頭車どうしで連結してみました。
連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。
ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両1500円の工賃で取り付けを承っております。
ヘッドライトの電球色化も1両1500円にて承っております。
« トミックスのHOゲージ、国鉄70系電車(横須賀色)基本4両セットに永末システム製DCCサウンドデコーダーを搭載した特製品を税込98000円で販売します。 | トップページ | カトーの227系にR工房さんのカープラッピング2022デカールを貼り付け中です。(その1) »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- イズムワークス製のライトユニットを使ってトミーテックの鉄コレ、JR四国1500形のライ形を点灯化しました。(2025.03.12)
- マイクロエースの京阪8000系プレミアムカーセットを種別灯点灯化しました。(2025.03.20)
- マイクロエースの京阪8000系新塗装を種別灯点灯化しました。(2025.03.10)