無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、京福電鉄モハ1003のライトを点灯化した特製品をM付18800円で販売します。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、485系に永末システム製特急電車用DCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を6両セット税込98000円で販売いたします。 »

2022年10月10日 (月)

カトーのHOゲージ、キハ82系に永末システム製キハ82系用DCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を7両セット129800円で販売いたします。

カトーのHOゲージ、キハ82系に永末システム製キハ82系用DCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を7両セット129800円で販売いたします。

P1500805 P1500807 P1500808

写真のように先頭車には発電機とエンジン音のトレーラー車用サウンドデコーダーを組み込みました。

もちろん中間に来るモーター車にも通常のモーター車用サウンドデコーダーを組み込んであります。

7両編成のうち先頭車2両とモーター車1両の合計3両にサウンドデコーダーを組み込んであるので、大変贅沢な仕様です。

各車両からエンジン音がそれぞれ聞こえますので、かなり騒々しくディーゼルカーらしい迫力があります。

当店のデモ運転に仕様しましたので、屋根上のパーツのみ取付済みとなります。

あとヘッドマークは「かもめ」を取付済みですが、残念ながら付属の予備ヘッドマークを紛失してしまったようで他はありません。

別売りのキハ82用ヘッドマークセットを添付しますので、交換の際はこちらをご利用ください。

各ファンクションの主な機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF(走行開始時に減光解除になります)

F2・・・タイフォン

F3・・・ブレーキエア音

F4・・・ATS音

F6・・・発電機ON/OFF

F7・・・ドア開閉音

F8・・・消音

F21・・・発車ベル音

F22・・・ドア閉めブザー音

F23・・・オルゴール音

下のリンクからサウンドのデモがご覧になれます。参考にどうぞ。

エンジンと発電機の起動と発車ベルからドア閉め発車のシーン

http://youtu.be/Sgeiqx37UFU

タイフォンを鳴らしながら通過のシーン

http://youtu.be/AHiCkmNdMPQ

ATS音が鳴りながら停車とオルゴールのシーン

http://youtu.be/UhZA3tkzBMY

ちなみに加工料金は先頭車用・モーター車用どちらもデコーダー代込み1両27000円で承っております。

当店での新品購入+加工工賃より2万円ほどお得になりますので、ぜひこの機会にどうぞ。

« トミーテックの鉄コレ、京福電鉄モハ1003のライトを点灯化した特製品をM付18800円で販売します。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、485系に永末システム製特急電車用DCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を6両セット税込98000円で販売いたします。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事