グリーンマックスのキットを組み立てた近鉄12400系新塗装のライトを点灯化しました。
グリーンマックスのキットを組み立てた近鉄12400系新塗装のライトを点灯化しました。
お客様が制作されたもので、ライトの点灯化のみご依頼を受けたものです。
ご要望により前進時にヘッドライトが電球色にLEDで点灯するとともに、標識灯がオレンジ色でLEDにより点灯します。
もちろん後進時にはテールライトが赤色にLEDで点灯するよう加工しました。
標識灯とテールライトは実車は四角いレンズなのですが、当店では四角い穴をあけることができませんので・・・。
丸いレンズとなっていますがご容赦ください。
いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
ちなみに加工料金は、穴あけ加工代と部品代込みで1両13000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要)となります。
« アメリカと中国およびフランスとスペインの外国型HOゲージの中古品がいろいろ入荷しました。 | トップページ | カトーのHOゲージ、EF65ー1000番台後期型のDCCサウンド搭載特製品を59800円で販売します。 »