トラムウェイのHOゲージ、東急デハ60にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。
トラムウェイのHOゲージ、東急デハ60にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。
お客様からのご依頼です。
工賃を抑えるためヘッドライトとテールライトのみの点灯制御で承りました。
車体を分解すると中はこんな感じです。小さな車体一杯に動力ユニットが詰め込まれています。
古い製品のためか配線がちぎれかかっていたり、ハンダが接触不良を起こしていました。
とりあえず写真のようにDCCデコーダーの組込に耐えられるよう、配線をやり直してあります。
永末システムさんの旧型国電用サウンドデコーダーを使いました。
サイズが小さい製品を使いましたので、写真のように大きなスピーカーを設置することができました。
通常どおりファンクションはF0でヘッドライトとテールライトの同時点灯制御が可能です。
ちなみに加工工賃は同じ仕様にした場合、デコーダー代込み40000円となります。
追加で室内灯点灯化は7000円の工賃で可能です。
« トミーテックの鉄コレ、近鉄3200系のライト点灯化を好評受付中です。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、近鉄3200系のライトを点灯化した特製品をM付6両セット34800円にて販売いたします。 »