マイクロエースのキハ283系のライトを白色LED化しました。
マイクロエースのキハ283系のライトを白色LED化しました。
お客様よりご依頼を受けたものです。
元の製品はムギ球が装備されていますが、少し暗いうえにその影響でヘッドマークが電球色に点灯してしまいます。
そこで今回は全て白色LEDに交換いたしました。
プリズムが着色されているので写真では少し電球色っぽく光りますが、肉眼では白色に近く見えます。
ヘッドマークは着色がありませんので、蛍光灯で点灯する実車と同じ白色に光ります。
また、テールライトも赤く着色されたプリズムを通すので赤く光るようになっています。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両2500円にて承りました。
取りつける白色のチップLEDが高価なうえに、回路が複雑なので工賃が少し高い点はご容赦ください。
« トミックスのHOゲージ、EF66-100番台(後期型)のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。 | トップページ | トミックスのクム80000に付属のピギーパックトラックにR工房さんのフットワークエクスプレスデカールを貼り付け中です。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)