マイクロエースのキハ65系エーデル丹後のライトを電球色LED化しました。
マイクロエースのキハ65系エーデル丹後のライトを電球色LED化しました。
お客様よりご依頼を受けたものです。
製品そのままでは暗くてオレンジ色に光るヘッドライトでしたが、加工により明るく電球色LEDで光るようになりました。
前進時にはオレンジに後進時には赤色に光る特殊なLEDを使っていましたので、回路が少し複雑です。
そのためテールライトのLEDも同時に交換していますので、製品そのままより赤みが明るく光るようになっています。
同時にヘッドマークも電球色LEDから、白色LEDに交換して実車と同じ蛍光灯の明かりっぽくなりました。
そのままではヘッドマークが明るく光りすぎるため、写真のように少し光量を落とす加工をしています。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両5000円にて承りました。
回路が複雑なのとヘッド・テール・マークと3カ所のLEDを交換していますので少々高価なのはご容赦ください。
ヘッド&テールライトのみの交換は4000円、ヘッドマークのみの交換は2000円となります。
« トミックスのクム80000に付属のピギーパックトラックにR工房さんの近鉄物流デカールを貼り付けました。 | トップページ | マイクロエースのキハ65系エーデル鳥取のライトを電球色LED化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄1000系1074+1153編成のライトを点灯化しました。(2022.06.28)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄3200系のライトと標識灯を点灯化しました。(2022.06.07)