トミックスのクム80000に付属のピギーパックトラックにR工房さんのフットワークエクスプレスデカールを貼り付けました。
トミックスのクム80000に付属のピギーパックトラックにR工房さんのフットワークエクスプレスデカールを貼り付けました。
今回はお客様からのご依頼ではなく、真面目にピギーパック貨車を作ってみたかった・・・というわけです。
写真のような感じで、クム80000に積載されるトラックにデカールを貼り付けました。
デカールを貼り付ける前に未塗装のキャブには、フットワークエクスプレスのトラックらしい塗装をしておきました。
他の運送会社とは違い荷台部分にも同じ塗装をしています。
荷台のデカールを貼り付ける部分には凹凸があるため、貼り付け自体はかなり面倒くさいのですが・・・。
何とか写真のように貼り付けてみました。
もちろん張り付けた後にはクリアコートで保護塗装してあります。
完成した姿がこちらです。
凹凸があるため少し気泡が入ってしまいましたが・・・。
なんとか目立たないように修正しました。
細かいところはともかく、なんとなくフットワークエクスプレスらしいトラックになりましたね。
ちなみにキャブの塗装はグリーンマックスの鉄道カラーを使いました。
白い部分は37番のホワイトを塗りましたがいかがでしょう?
店長の家の近くにフットワークエクスプレスのトラックターミナルがありますので、実車を見ながら似た色を選んであります。
クム80000に積載してみるとこんな感じになります。
ちなみに作業しながら時間計算してみましたが・・・。
トラック2台だけで保護塗装も含めて2時間ほどかかっていますので、工賃は6000円というところですね。
クム80000と合わせると1両あたり10000円の工賃ということになります。
まあ、高すぎてあまりご依頼はないかと思いますが・・・。