トミックスのキハ120にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
トミックスのキハ120にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
お客様からのご依頼です。
電車のカープラッピングは過去に何度もご依頼を受けたので慣れたものですが・・・。
気動車のカープラッピングは初めてとなります。
ただ皺に気を付ければスクエアなボディなので、貼り付け自体の難易度はそれほどでもありません。
ラッピングデカール自体は透明なので、ボディに塗装が必要です。
キハ120のカープラッピングのベース塗装はグリーンマックスの京急バーミリオンが近いと聞いたので、それをスプレーしました。
塗装後に貼り付け前のデカールと合わせたのですが、実車写真とは少し絵柄の位置がずれていますね。
R工房さんのデカールは調整が効きますので、違和感のないよう位置を調整しなければいけません。
続きがまだありますので、あとは後日・・・。
« トミーテックの鉄コレから改造された阪急3000系更新車のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミックスのキハ120にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中です。(その2) »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)