トミーテックの鉄コレ、阪急7000系京とれいん雅洛に光沢クリア塗装を施しました。
トミーテックの鉄コレ、阪急7000系京とれいん雅洛に光沢クリア塗装を施しました。
事業者限定品で先日発売された製品です。
発売されてから少し経ちましたが、お客様からのご依頼がありました。
鉄コレの車体は艶消し状態なので、実車とは異なり違和感があるとのことです。
発売されてからクリア塗装のお問い合わせが多く、やはり阪急電車は光沢がある塗装が実車らしくていいのでしょう。
他の鉄道会社よりも圧倒的に光沢塗装のお問い合わせは、阪急電車が多いです。
ちなみに多少、粒子感が残りますが、グリーンマックスの缶スプレーでのクリア塗装の工賃は1両2000円で承っております。
エアブラシを使っての塗装はよりキレイにできますが技術料が加わりますので、1両3000円となります。
写真のようにボディだけでお送りいただければ、1両1000円の分解&組立工賃がかかりませんからお得です。
納期は気温や天候により多少前後しますが、2週間程度となります。
« トミックスのHOゲージ、DF50後期型・朱色に永末システムさんのサウンドデコーダーを入れました。 | トップページ | カトーの台湾高鐵700T基本&増結12両セットのパンタスパーク&車掌室灯&室内灯付特製品を49800円にて販売いたします。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。(2025.06.09)
- トミーテックの鉄コレ、国鉄キハユニ16のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.06.02)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形4次車比叡山・びわ湖「山と水と光の廻廊」のライトを点灯化しました。(2025.05.31)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。(2025.05.30)
- トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.05.28)