カトーのD51標準型にエクシンテックの火室LEDセットを組み込みました。
カトーのD51標準型にエクシンテックの火室LEDセットを組み込みました。
お客様からのご依頼です。
当店では取り扱いがないため写真の火室LEDセットをご用意いただき、加工車両と一緒に送ってもらいました。
中身はこんな感じで、配線済みLED2個と基盤がセットになっています。
LEDは赤色と黄色になっており、貼り合わせることでオレンジのような炎の明かりを再現するというわけですね。
取り付けるスペースはほとんどないため、ウエイトを撤去した箇所に基盤を入れます。
配線は繊細なので切断しないように気を付けながら組み込みました。
出来上がるとこんな感じに点灯いたします。
もちろん基盤のマイコンで制御されますので、適度な間隔で炎のような点滅を行います。
ちなみに工賃ですが、DCC基盤の組込と同じ7000円に、穴あけ工賃代として1000円の合計8000円にて承りました。
« トミーテックの鉄コレ、西武30000系ドラえもん列車のライトを点灯化しました。 | トップページ | モデモの江ノ電1500形のライトを点灯化しました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)