無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 走るんデスシリーズの新製品、自動停止線路トミックス線路用のリニューアル改良品を6月1日より税込1100円で販売を開始いたします。 | トップページ | グリーンマックスの201系にR工房さんの真田丸ラッピングデカールを貼り付け中(その2)。 »

2021年5月26日 (水)

グリーンマックスの201系にR工房さんの真田丸ラッピングデカールを貼り付け中(その1)。

グリーンマックスの201系にR工房さんの真田丸ラッピングデカールを貼り付け中(その1)。

P1470105

お客様からのご依頼です。

201系に貼り付けるラッピングデカールは、過去に何度もご依頼を受けたので慣れたものです。

皺に気を付ければスクエアなボディなので、貼り付け自体の難易度はそれほどでもありません。

P1470106

グリーンマックス製品は屋根パーツが別なので、屋根のマスキングが不要なのは助かります。

実車は元の塗装のままラッピングされていますので、模型でも元の塗装を落とさずに再現いたします。

写真はとりあえずラッピングデカールをボディに貼り付けた状態です。

乾燥中の写真ですがキレイに密着されています。

R工房さんのデカールは貼りやすくて安心ですね。

続きがまだありますので、あとは後日・・・。

« 走るんデスシリーズの新製品、自動停止線路トミックス線路用のリニューアル改良品を6月1日より税込1100円で販売を開始いたします。 | トップページ | グリーンマックスの201系にR工房さんの真田丸ラッピングデカールを貼り付け中(その2)。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事