無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、京都市交通局10系1・2次車のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、京都市交通局10系1・2次車のライトを点灯化した特製品をM付6両セット23800円で販売します。 »

2021年4月26日 (月)

走るんデスシリーズの新製品、自動停止線路カトーN線路用のリニューアル改良品を5月1日より税込1100円で販売を開始いたします。

走るんデスシリーズの新製品、自動停止線路カトーN線路用のリニューアル改良品を5月1日より税込1100円で販売を開始いたします。

P1110620 

 

 

写真のようにカトーのN用ユニトラック線路を加工して制作しています。

既に発売中のものを改良したリニューアル品です。

この線路は裏側に目立たたないよう、片方向にしか電気を通さないダイオードという部品を組み込んであります。

線路の終端部手前にこの線路を挿入することで、動力車がこの線路より先に進まず自動的に停止いたします。

この線路は片方向しか電気を通さないので動力車が停止した後、スイッチを切り替えて進行方向を逆向きに変えると再び動き出します。

単独で用いると終端部での過走が防止できるというわけです。

また、この機能を利用することにより当店にて販売中の自動往復運転装置と組み合わせると、かんたんに動力車が往復運転いたします。

今回の改良に伴って使用しているダイオードを、より信頼製の高いものに変更しました。

改造元の線路の価格変更と合わせて販売価格を改定し、リニューアル改良品として販売させていただきます。

« トミーテックの鉄コレ、京都市交通局10系1・2次車のライトを点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、京都市交通局10系1・2次車のライトを点灯化した特製品をM付6両セット23800円で販売します。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事