無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

カトーのHOゲージ、EF65-1000番台前期型のDCCサウンド搭載特製品を59800円で販売します。

カトーのHOゲージ、EF65-1000番台前期型のDCCサウンド搭載特製品を59800円で販売します。

新品在庫の商品に、当店にて永末システム製のDCCサウンドデコーダーを搭載したものです。

P1470380

新しくリニューアルされたサウンドデコーダーを使っておりますので、価格が少し上がりましたが1スピーカーでも音量がUPしています。

写真はヘッドライトとキャブライトおよび入換標識灯を点灯させた状態です。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF

F1・・・テールライトのON/OFF

F3・・・キャブライトのON/OFF

F2・・・ホイッスル

F4・・・ヘッドライトの減光&ATS音

F5・・・連結動作と連結音

F6・・・ブロワー起動

F7・・・入換標識灯のON/OFF

F8・・・消音

P1470382

こちらはテールライトのみ点灯させた状態。

動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。

よろしければ下のリンクから動画をご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=AAxrF_nO9Fg

もちろん車両の持ち込みでも加工は承っております。

サウンドとヘッドライトの制御のみの場合はデコーダー代込み27000円。

キャブライトやテールライトおよび入換標識灯まで制御する場合は47000円となります。

2021年1月30日 (土)

店内を少しリニューアルしました。

店内を少しリニューアルしました。

と言ってもお正月セールで在庫が減ってきたので、展示コーナーを移動しただけですが・・・。

P1470390

お店に入ってすぐにある特製品のショーケースは補充が完了しました。

写真のように棚が全て埋まりました。

P1470391

年始まで新製品を展示していたコーナーにも特製品が進出しました。

主に編成物の特製品を展示販売中です。

P1470392

新製品コーナーのショーケースはこんな感じになっています。

月末になって少し新製品が入荷しましたので、なんとか体裁を保っておりますが・・・。

まだ在庫が少なくて余っているスペースがありますので、こちらには新製品を展示中です。

2021年1月29日 (金)

トミーテックの鉄コレ第30弾、近鉄18200系のライトを点灯化しました。

トミーテックの鉄コレ第30弾、近鉄18200系のライトを点灯化しました。

P1470386 P1470388

お客様よりご依頼を受けたものです。

昨日、入荷したばかりの商品ですが上手くできるか心配でしたので、早速加工した次第です。

ご要望により前進時にはヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に光るようにしました。

また、今回は前進時のみ標識灯が左右両方ともオレンジ色で光るようにしてあります。

標識灯とテールライトのレンズが、構造上の都合で一体化されていますので両方同時に光ってしまうのが難点です。

まるで実車ではなかったのですが、最近流行りの横長の一体化タイプのテールライトに見えますね。

実車も更新工事を受けて入れば、こんな感じになったのでしょうか?(笑)

いつもの通り運転台はシースルーの仕様になっていますから、前面の窓から客室内がよく見えます。

ちなみに加工工賃は、工賃1両5000円に標識灯の点灯化工賃+500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)で承っております。

P1470389

入荷したばかりの鉄道コレクション第30弾も、写真のように店内で販売中です。

今回はあまり人気がなかったのか、予約が少なかったので店頭販売分も少しだけです。

開封販売もやっていますが2箱しか開封しなかったので、既に名鉄7700系以外は完売しました。

それにしても鉄道コレクションって、もう30弾なんですね。

発売当初はこんなに続くなんて、店長はまったく思っていませんでした。

鉄道模型製品としては近年まれに見るヒット商品でしょう。

2021年1月28日 (木)

カトーのHOゲージ、EF65-1000番台後期型のDCCサウンド搭載特製品を59800円で販売します。

カトーのHOゲージ、EF65-1000番台後期型のDCCサウンド搭載特製品を59800円で販売します。

P1380222新品在庫の商品に、当店にて永末システム製のDCCサウンドデコーダーを搭載したものです。

新しくリニューアルされたサウンドデコーダーを使っておりますので、価格が少し上がりましたが1スピーカーでも音量がUPしています。

写真はヘッドライトとキャブライトおよび入換標識灯を点灯させた状態です。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF

F1・・・テールライトのON/OFF

F3・・・キャブライトのON/OFF

F2・・・ホイッスル

F4・・・ヘッドライトの減光&ATS音

F5・・・連結動作と連結音

F6・・・ブロワー起動

F7・・・入換標識灯のON/OFF

F8・・・消音

P1380223こちらはテールライトのみ点灯させた状態。

動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。

よろしければ下のリンクから動画をご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=AAxrF_nO9Fg

もちろん車両の持ち込みでも加工は承っております。

サウンドとヘッドライトの制御のみの場合はデコーダー代込み27000円。

キャブライトやテールライトおよび入換標識灯まで制御する場合は47000円となります。

2021年1月27日 (水)

グリーンマックスの品番4625近鉄15200系あおぞらⅡ15201編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

グリーンマックスの品番4625近鉄15200系あおぞらⅡ15201編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

P1470366 P1470367

当店で在庫している新品商品を加工したものです。

両先頭車ともヘッドライトを高輝度の電球色LED化するとともに標識灯がオレンジ色に点灯するよう加工済み。

先頭部のカプラーを他車と併結できるよう、トミックスのボディマウントTNカプラーを取付済みです。

タネ車をお持ちの方に持ち込みでも同じ加工は承っており、電球色LED化は1両1500円、TNカプラー化は1両830円の工賃となります。

1セットのみの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。

2021年1月26日 (火)

貼るダケシリーズの新製品、昭和の2車線急曲線道路シートを2月1日より1枚280円にて発売開始いたします。

貼るダケシリーズの新製品、昭和の2車線急曲線道路シートを2月1日より1枚280円にて発売開始いたします。

P1460917

既に発売中の道路シートの派生商品です。

今回発売開始するのは2車線道路の急曲線タイプとなります。

写真のようにA4サイズの用紙に道路シートを印刷したもの。

必要なところだけ切って、両面テープで貼るだけでジオラマの道路が手軽に再現できます。

詳しくは当店ホームページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/2syasendouro.html

2021年1月25日 (月)

グリーンマックスの品番4626近鉄15200系あおぞらⅡ15202編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

グリーンマックスの品番4626近鉄15200系あおぞらⅡ15202編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

P1470368 P1470369

当店で在庫している新品商品を加工したものです。

両先頭車ともヘッドライトを高輝度の電球色LED化するとともに標識灯がオレンジ色に点灯するよう加工済み。

先頭部のカプラーを他車と併結できるよう、トミックスのボディマウントTNカプラーを取付済みです。

タネ車をお持ちの方に持ち込みでも同じ加工は承っており、電球色LED化は1両1500円、TNカプラー化は1両830円の工賃となります。

1セットのみの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。

<お知らせ>

本日1月25日(月)より営業時間を12時~20時の通常営業に戻らさせていただきます。

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中でしたが・・・。

夜間営業の要望も多いようなので、予定通り戻すことにさせていただきました。

短縮営業中はご理解とご協力をありがとうございました。

 

2021年1月24日 (日)

外国型HOゲージの中古品がちょっとだけ入荷しました。

外国型HOゲージの中古品がちょっとだけ入荷しました。

特記以外は通常のDC2線式です。

最初に紹介するのはドイツ型です。

P1470370

ROCO製 DB BR104 12800円

旧西ドイツの旧型電気機関車。

珍しい凸形の旅客用機関車です。

P1470310

BRAWA製 DB V160 旧塗装 14800円

旧西ドイツの汎用DL。

ワインレッドの旧塗装モデルです。

P1470307

ROCO製 DB BR628 現行塗装 M付2両セット 室内灯装備 17800円

ドイツの汎用型ディーゼルカー。

赤色ボディの現行塗装仕様です。

室内灯付のモデルとなります。

次に紹介するのはフランス型です。

P1470316

REE製 SNCF ル・キャピトール号 客車基本3両セット 付属品未使用 室内灯&テールライト装備 24800円

フランスの有名な特急列車る・キャピトール号の専用客車セット。

赤色に白帯のボディが特徴です。

かなり珍しい商品なので、お探しの方はお早めにどうぞ。

次に紹介するのはイタリア型です。

P1470313

リバロッシ製 FS E652 新塗装 初期型 14800円

イタリアの汎用電気機関車。

ライトが丸い初期型は希少です。

最後に紹介するのはスイス型です。

HOのメーターゲージ(狭軌)ながらHOm、12mmゲージのスイスのモデルとなります。

P1470342

BEMO製 Rhb Ge6/6Ⅱ 705号機 赤色標準塗装 22000円

氷河急行も牽引するレーティッシュ鉄道の2車体連結機関車。

他にもいろいろ在庫があります。

現在の在庫状況は写真のような感じです。

P1470374 P1470375 P1470376 P1470377

宜しければ下記の在庫表もご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/overseaslist.html

お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。

もけいや松原 電話番号 072-338-9991

毎週火曜定休 営業時間12時~20時

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月23日 (土)

グリーンマックスの品番4726近鉄15200系あおぞらⅡ15205編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

グリーンマックスの品番4726近鉄15200系あおぞらⅡ15205編成M付4両セットのグレードアップ特製品を19800円にて販売します。

P1470364 P1470365

当店で在庫している新品商品を加工したものです。

両先頭車ともヘッドライトを高輝度の電球色LED化するとともに標識灯がオレンジ色に点灯するよう加工済み。

先頭部のカプラーを他車と併結できるよう、トミックスのボディマウントTNカプラーを取付済みです。

タネ車をお持ちの方に持ち込みでも同じ加工は承っており、電球色LED化は1両1500円、TNカプラー化は1両830円の工賃となります。

1セットのみの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月22日 (金)

グリーンマックスの品番4749近鉄15400系かぎろひM付4両セットのグレードアップ特製品を23800円にて販売します。

グリーンマックスの品番4749近鉄15400系かぎろひM付4両セットのグレードアップ特製品を23800円にて販売します。

P1470361 P1470363

当店で在庫している新品商品を加工したものです。

両先頭車ともヘッドライトを高輝度の電球色LED化するとともに標識灯がオレンジ色に点灯するよう加工済み。

中間に来る先頭車も含めて先頭部のカプラーを他車と併結できるよう、トミックスのボディマウントTNカプラーを取付済みです。

タネ車をお持ちの方に持ち込みでも同じ加工は承っており、電球色LED化は1両1500円、TNカプラー化は1両830円の工賃となります。

1セットのみの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月21日 (木)

グリーンマックスの品番4751近鉄15400系かぎろひMなし2両セットのグレードアップ特製品を12800円にて販売します。

グリーンマックスの品番4751近鉄15400系かぎろひMなし2両セットのグレードアップ特製品を12800円にて販売します。

P1470359 P1470360

当店で在庫している新品商品を加工したものです。

両先頭車ともヘッドライトを高輝度の電球色LED化するとともに標識灯がオレンジ色に点灯するよう加工済み。

先頭部のカプラーを他車と併結できるよう、トミックスのボディマウントTNカプラーを取付済みです。

タネ車をお持ちの方に持ち込みでも同じ加工は承っており、電球色LED化は1両1500円、TNカプラー化は1両830円の工賃となります。

1セットのみの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月20日 (水)

カトーのHOゲージ、キハ110系200番台にクマタ貿易&ESU製DCCサウンドデコーダーを搭載した特製品を55000円で販売します。

カトーのHOゲージ、キハ110系200番台にクマタ貿易&ESU製DCCサウンドデコーダーを搭載した特製品を55000円で販売します。

P1470340 P1470341

当店の新品在庫品を加工しており、付属品などは未取り付けのままです。

ESU製のDCCサウンドデコーダーに、クマタ貿易さんが音源を入れ替えて販売されているデコーダーを搭載しております。

ついでにカトーのHO用LED室内灯クリアを組み込みました。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライト&テールライトのON/OFF

F1・・・サウンドのON/OFF

F2・・・タイフォン

F3・・・短笛

F4・・・ベル音

F5・・・車掌笛

F7・・・スキール音

F8・・・ドア開閉音

F10・・・ブザー

F11・・・ATS音

P1470339

各所への配線の写真です。

ピンソケットは装備されていますが、ライト類への配線は別途必要な構造になっています。

ちなみに持ち込みでも加工は承っております。

8ピンソケットが装備されているものの、ライト類へはDCC対応の配線を別途する必要がありますので、料金は工賃のみ25000円となります。

音源搭載デコーダーはクマタ貿易さんにて23000円ほどで販売されていますので、入手してからご依頼ください。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月19日 (火)

トミーテックの鉄コレ、長野電鉄2000系A編成新塗装をライト点灯化した特製品をM付3両セット18800円で販売します

 トミーテックの鉄コレ、長野電鉄2000系A編成新塗装をライト点灯化した特製品をM付3両セット18800円で販売します。

P1470325

両方の先頭車ともにライトを点灯化しております。

前進時にはヘッドライトがLEDにて電球色に点灯し、後進時にはテールライトがLEDにて赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1470326

トレーラー車はNゲージ走行化対応済みで、パンタグラフも交換しています。

ちなみに持込での加工も行っており、穴あけ加工代および部品代込み1両7000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月18日 (月)

トミーテックの鉄コレ、大阪市交通局30系四つ橋線M付2両セットのライト点灯特製品を17800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、大阪市交通局30系四つ橋線M付2両セットのライト点灯特製品を17800円で販売します。

P1470328

以前に事業者限定品として販売されていたものです。

製品そのままではライトは点灯しませんが、当店にて前進時にはヘッドライトがLEDで電球色に、テールライトが後進時にLEDで赤色に光るように加工しました。

P1470330

いつも通り運転席はシースルーになるよう加工しましたので、前面から客室がライトユニットに邪魔されずに見えます。

地下鉄車両はライトを点灯しているのが自然な姿なので、模型でも点灯するほうが実感的ですね。

ちなみに持ち込みでの加工の場合は1両5000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)で承っております。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月17日 (日)

トミーテックの鉄コレ、南海21000系旧塗装のライトを点灯化した特製品をM付4両セット25800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、南海21000系旧塗装のライトを点灯化した特製品をM付4両セット25800円で販売いたします。

P1470321

写真のように前進時はヘッドライトが電球色で点灯するとともに、標識灯がオレンジに点灯するよう加工しています。

もちろん、後進時はテールライトが赤色に点灯いたします。

運転席は実車のように正面から客室内が見えるよう、シースルーで加工済みです。

写真のように前面には種別看板を取付済み。

P1470322

今回は特別に中間部の連結器はカトーカプラーに交換済み。

グレードアップ加工として幌も取り付けてあります。

P1470323

今はなかなか手に入らない貴重なセットをこの機会にいかがでしょうか?

ちなみに持ち込みでも同じライト点灯加工を承っており、工賃はヘッド&標識灯およびテールライト点灯化で1両5500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月16日 (土)

トミーテックの鉄コレ、南海2200系走る!工場夜景ラッピングのライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、南海2200系走る!工場夜景ラッピングのライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。

P1470331

以前に発売された事業者限定品の鉄道コレクションを1セットのみ加工を施したものです。

前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯するとともに標識灯がオレンジに点灯、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

P1470332

いつも通り運転席はシースルーの仕様にしておりますので、前面の窓から客室内がよく見えます。

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。工賃は1両5500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月15日 (金)

トミーテックの鉄コレ、阪急5000系原型(冷房改造車)のライトを点灯化した特製品をM付4両セット24800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、阪急5000系原型(冷房改造車)のライトを点灯化した特製品をM付4両セット24800円で販売します。

P1420076

 

 

事業者限定品が1セットのみ倉庫に残っていましたので特製品にいたしました。

両方の先頭車ともにライトの点灯加工を施しています。

写真のように前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。

もちろん運転席はシースルーになるよう加工しましたので、ライトユニットはほとんど見えないようになっています。

P1420077

 

 

 

タネ車をお持ちの方には持ち込みでの加工も受け付けております。

ライトの点灯加工は1両5000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。

トレーラー車には集電可能な金属車輪を取り付けの上でお申込みください。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月14日 (木)

マイクロエースの京阪800系旧塗装4両セットの車掌室灯&室内灯つき特製品を29800円にて販売いたします。

マイクロエースの京阪800系旧塗装4両セットの車掌室灯&室内灯つき特製品を29800円にて販売いたします。

P1470346 P1470345

お店に在庫している新品商品を加工したものです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

後部の運転台は車掌室となりますので、実車でも蛍光灯が付いている姿を良く見かけますね。

というわけでNゲージでも加工で再現してみた次第です。

P1470348 P1470347

加工と同時に全車に白色LED室内灯も取付済み。

床下についている車側灯がキレイに点灯するように、当店自作の室内灯を組込んであります。

また、中間のカプラーをジャンパ栓付きカトーカプラーに交換するとともに、行先シールを「太秦天神川」で貼り付け済みです。

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両2500円で承っております。

室内灯の組込は当店オリジナルなので1両3000円の工賃となります。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月13日 (水)

トミーテックの鉄コレ、三岐鉄道ED5081形重連とタキ1900太平洋セメント12両のヘッドライト点灯化特製品を33000円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、三岐鉄道ED5081形重連とタキ1900太平洋セメント12両のヘッドライト点灯化特製品を33000円にて販売いたします。

P1470334 P1470335

写真のようにED5081のみ前進時にヘッドライトが電球色に点灯します。

もちろん前後、どちらの前面ともヘッドライト点灯加工済みです。

去年発売されたばかりのトミックス製タキ1900太平洋セメント12両とのセット販売となります。

P1470333

タキ1900の最後尾のみ、付属の標識板を取付済みです。

動力ユニットはヘッドライトの点灯加工をした5081に組み込んであります。

重連相手の5082はトレーラーのままとなっていますのでご注意ください。

両車両とも手すりや屋根上機器など付属品はすべて取付済み。

別売りのアーノルドカプラー化も行っていますが、元に戻せるようダミー連結器は同梱しています。

P1470338

写真のようにタキ1900はブックケースに入れての販売となります。

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。

工賃は1運転台2500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。

動力ユニットがもう完売のため手に入りませんので、最後の1セットとなります。

気になる方はお早めにどうぞ。

付属品の取り付けの工賃は数が多いので、穴あけ加工代込み1両2000円となります。

タキ1900の標識板の取付は穴あけ加工が必要なため1両1500円の工賃となります。

<お知らせ>

大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことを踏まえ、1月24日(日)まで12時~18時の時短営業中です。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

2021年1月12日 (火)

1月24日(日)まで、12時~18時の短縮営業延長のお知らせ。

11日まで開催していましたお正月セールへのご来店と通販でのご利用ありがとうございました。

本日は定休日のため、お店はお休みさせていただきます。

明日より20時までの通常営業に戻る予定でしたが・・・。

現在、大阪府下におきましては新規の新型コロナウイルス感染者が連日500人以上発生しています。

いろいろ悩みましたが大阪府が緊急事態宣言発令を国に要請したことも踏まえ、当店も時短営業に協力させていただくことにいたしました。

1月24日(日)まで夜間の営業を停止し、12時~18時の時短営業を延長させていただきます。

どうかご理解とご協力を宜しくお願い致します。

どうしても夜間にしかご来店できない場合は、18時までにできるだけお早めにお電話ください。

20時まで店内にて作業していることが多いと思いますので、お買い物がある場合に限りできるだけ対応させていただきます。

P1470354 P1470355 P1470356 P1470357

写真が現在の特製品コーナーの状態です。

特製品のリストは当店ホームページにありますので、以下のリンクからご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/speciallist.html

こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。

P1470350P1470351P1470352P1470353

中古品もセールを開催していたため在庫がかなり少なくなってしまいました。

なるべく高価で買取させていただきますので、ぜひこの機会にお持込み下さい。

中古品のリストも当店ホームページにありますので、以下のリンクからご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/secondhandlist.html

外国型の中古品のリストも当店ホームページにありますので、以下のリンクからご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/overseaslist.html

みなさまのご来店および通販でのご利用をお待ちしております。

お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。

もけいや松原 電話番号 072-338-9991

毎週火曜定休 1月24日まで時短営業 営業時間12時~18時

 

2021年1月11日 (月)

カトーの221系未更新車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

カトーの221系未更新車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

P1460587

お客様からのご依頼をお受けしたものです。

製品そのままのカトーカプラーより見栄えがするようで、時々このようなご依頼があります。

特にトミックス製品と先頭車同士で連結させる場合はTNカプラー加工がオススメです。

P1460588

走行テストを兼ねて、先頭車どうしで連結してみました。

連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。

ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両1500円(他店購入の場合は+500円)の工賃で取り付けを承っております。

2021年1月10日 (日)

モデモの江ノ電300形のライトを点灯化しました。

モデモの江ノ電300形のライトを点灯化しました。

P1460705

お客様より加工を承ったものです。

写真のように前進時はヘッドライトが電球色LEDで点灯し、後進時はテールライトが赤色LEDで点灯します。

ライトユニットはなるべく外から見えないように取り付けてありますので、運転台を通して車内が見えます。

P1460706

ちなみにこちらの加工料金ですが、ヘッド&テールライトの点灯化で1編成10000円となります。

2021年1月 9日 (土)

カトーの225系100番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

カトーの225系100番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

P1460577

お客様からのご依頼をお受けしたものです。

実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのカトーカプラーより見栄えがするような気がしませんか?

先頭車同士で連結させる場合はカプラー加工がオススメです。

P1460578

走行テストを兼ねて、先頭車どうしで連結してみました。

連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。

ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両2000円の工賃で取り付けを承っております。

当店でご購入いただいた車両の場合は500円割引させていただきます。

2021年1月 8日 (金)

カトーの221系リニューアル車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

カトーの221系リニューアル車にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。

P1460579

お客様からのご依頼をお受けしたものです。

製品そのままのカトーカプラーより見栄えがするようで、時々このようなご依頼があります。

特にトミックス製品と先頭車同士で連結させる場合はTNカプラー加工がオススメです。

P1460586

走行テストを兼ねて、先頭車どうしで連結してみました。

連結間隔もほど良くて違和感はありませんね。

ちなみにこちらの取り付け加工ですが、TNカプラー代別にて1両1500円(他店購入の場合は+500円)の工賃で取り付けを承っております。

2021年1月 7日 (木)

ペアーハンズの真鍮キットを組み立てた、東武ED101とトム5000が完成しました。

ペアーハンズの真鍮キットを組み立てた、東武ED101とトム5000が完成しました。

P1460510 P1460509

お客様からのご依頼です。

珍しく機関車と貨車がセットになったキットでした。

インレタまでキットに付属していましたので、親切なキットだと思います。

ただ、いろいろと製作は大変でした。

決してキットが悪いわけではなく、車両の小ささが原因ですね。

ちなみに工賃は少し時間がかかったので、機関車が25000円、貨車が15000円で承りました。

2021年1月 6日 (水)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その3)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その3)

P1460496

先日、組み立てが完成した機関車の車体に加工した動力ユニットを組み合わせます。

上手く組立ができたら塗装前ですが、ちゃんと支障なく走行するかテストしました。

P1460503

走行テストが終わったら、再び分解して塗装を行いました。

構成するパーツ点数が少ないので、塗装は気が楽でした。

P1460507

充分に塗料を乾燥させたら、再び組み立てて完成です。

ナンバーはボディに刻印されていますので、やすりで丁寧に塗装を剥がしておきます。

P1460505

横から見るとこんな感じ。

西武鉄道に保存されている機関車と似ていますね。

店長はよく知らないのですが兄弟機なんでしょうか?

2021年1月 5日 (火)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その2)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その2)

P1460497

機関車のボディの組み立てが終わったので、今度は貨車の方の組み立てです。

別途用意した2軸貨車の下回りに、エッチング板のボディを組み合わせる形。

P1460498

強度が必要なので、こちらはほとんどハンダ付けで組み立てることに。

ただし、2軸貨車なのでそれぞれのパーツが小さくてハンダ付けは大変でした。

熱がすぐに伝わるので、素早くしないとせっかく組み立てた他の箇所がバラバラになります。

P1460499

四苦八苦しながらハンダ付けで組み立てた車体に、細かいパーツを瞬間接着剤で貼り付けました。

ただでさえ小さな車体に、ハンダ付けで小さなパーツを付けるのは難しいのです。

キレイに仕上げるため、強度が必要ない箇所は接着剤をあえて多用します。

P1460502

というわけで、塗装が終わって完成した車体がこちら。

ほとんど真っ黒で何が何だか分かりづらいですね。

続きは長くなりますので、また後日に。

2021年1月 4日 (月)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その1)

ペアーハンズの真鍮キット、東武ED101とトム5000を組立中。(その1)

P1460492

お客様からのご依頼です。

組み立てる機会が少ないペアーハンズ製のキットなので、上手くできるか心配ではありますが・・・。

動力装置として、カトー製の小型動力ユニットが必要です。

P1460493

中身はこんな感じです。

車体を構成するエッチング板と動力ユニットの加工に必要な部品が同梱されています。

貨車と機関車のセットなので、部品を間違えないようにしないといけません。

P1460494

まずは説明書の指示にしたがって、カトーの小型動力ユニットから加工します。

機関車の動力ユニットになりますので、キットに付属する機関車用の大きな車輪に交換する必要が・・・。

少し分解しにくい小型ユニットのうえに、車輪を交換するのは慣れないと難易度が高いですね。

P1460495

動力ユニットと違って、真鍮製のボディの組み立ては簡単でした。

強度が必要な車体部分のみハンダ付けで組み立てて、手すりなどその他の小さなパーツは瞬間接着剤です。

特にシルバーのホワイトメタルパーツは熱で溶けてしまいますから、ハンダは厳禁ですね。

続きは長くなりますので、また後日に。

2021年1月 3日 (日)

トミックスの近鉄80000系ひのとりの車掌室を点灯化しました。

トミックスの近鉄80000系ひのとりの車掌室を点灯化しました。

P1470292 P1470291

お客様からご依頼いただいたものです。

前進時には運転室となるので消灯し、後進時のみ車掌室が点灯するようになります。

実車では車掌室は薄暗いので、車掌が仕事をする際は点灯していますね。

特に新幹線や特急電車のように客席から独立した運転台の車両には効果的です。

ちなみに加工料金は部品代込みで1両2500円(他店購入車両の場合は+500円)となります。

2021年1月 2日 (土)

貼るダケシリーズの新製品、昭和の2車線曲線道路シートを昨日1月1日より発売開始いたしました。

貼るダケシリーズの新製品、昭和の2車線曲線道路シートを昨日1月1日より発売開始いたしました。

P1460903

既に発売中の道路シートの派生商品です。

昭和40年代から平成初期まで見られた道路標記や横断歩道を再現した「昭和の道路」シリーズとして、いろいろな製品を展開しています。

今回発売するものは2車線道路の曲線仕様となります。

写真のようにA4サイズの用紙に道路シートを印刷したもので、必要なところだけ切って、両面テープで貼るだけでジオラマの道路が手軽に再現できます。

P1460909

昭和時代の特徴として、まず挙げられるのは写真のような最高速度の指定標示ですね。

現在は最高速度を表す数字だけの標示となっていますが、平成初期に法規が改定されるまでは数字の下に「高」「中」「低」の各種標示が付記されていました。

当時はクルマの大きさによって性能に違いがあり、高速車・中速車・低速車の区分を設けて最高速度を指定していたからです。

今となっては懐かしい標示ですが、まだ探せばこの標示がかろうじて残っている道路があるそうです。

詳しくは当店ホームページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/2syasendouro.html

2021年1月 1日 (金)

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年も「もけいや松原」を宜しくお願いいたします。

日頃お世話になっているお客様へ、感謝の意味をこめて今年も

1月1日(金)から1月11日(月)までの11日間、お正月セールを開催させていただきます。

ただし、1月5日(火)だけは定休日となりますので、実質10日間となります。

セール期間中はいつも通り短縮営業を行いますので、12:00~18:00の営業時間となりますからご注意ください。

肝心のセールの内容は、

①1万円お買上げごとに1回スピードくじが引けます。(現金支払いのみ、予約品やお取置品は対象外となりますので、ご了承ください。)

空クジなしなので、必ず何かが当たります。

②Nゲージ・HOゲージとも特製品と中古品が表示価格より、さらに10%OFFで販売させていただきます。(一部対象外あり)

こちらは通販でも対象なので、ぜひこの機会にご注文ください。

但し公平を期するため、1月1日12時より前のFAXなどでの事前注文はセール対象外とさせていただきます。

③レンタルレイアウトの走行料金を半額の30分100円とさせていただきます。

今年は新型コロナウイルス対策のため1時間の時間制限を設けさせていただきます。

日頃から当店をご利用していただいている皆様のおかげで、昨年は無事に過ごすことができました。

ご来店のお客様ならびに通信販売のお客様ともに、他にもいろいろなお店がある中から当店を選んで下さりいつもありがとうございます。

「ありがとうございます」の心を忘れずに、今年も頑張らせていただきたいと思います。

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »