トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中(その1)。
トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中(その1)。
お客様からのご依頼です。
と言っても、もう寒いのでデカール貼り付けは一時受付中止中です。
記事は10月から11月にかけておこなった作業の紹介となります。
同じようなカープラッピングデカールは何度もご依頼を受けたので慣れたものですが、今回は初めて227系への加工となります。
ボディ全面にデカールを貼り付けるので、けっこう難易度が高くなります。
トミックス製品は屋根パーツが別なので、屋根のマスキングが不要なのは助かります。
実車は元の塗装のままラッピングされていますので、模型でも未塗装でそれを再現いたします。
写真はとりあえずラッピングデカールをボディに貼り付けた状態です。
乾燥中の写真ですが、ステンレス車の模型にもかかわらずキレイに密着されています。
R工房さんのデカールは貼りやすくて安心ですね。
続きがまだありますので、あとは後日・・・。
« 外国型HOゲージの中古品がほんの少しだけ入荷しました。 | トップページ | 今年も「もけいや松原」のご利用ありがとうございました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)