トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中(その2)。
トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付け中(その2)。
ボディに密着したデカールをよく乾燥させてから、窓の部分をカッターナイフでくり抜きました。
この作業の出来次第で仕上がりが左右されますので、時間をかけながら丁寧に作業いたします。
作業の完了後は表面保護のために、クリアー塗装を必ずしておきます。
このラッピングは実車も窓ガラス部分に施工されていますので、模型でもそれを再現いたします。
さすがに透明な窓ガラスに表面保護のクリアー塗装はできません。
ですが、デカールの密着性が良いので省略しても問題ないようです。
できあがったボディにガラスを取り付ければこんな感じでできました。
車体に書いている番号は選手の背番号ですね。
実車の写真を見ながら、間違いないように念のため書き込んでいたものです。
間違えるとせっかくのデカールが台無しですからね。
あとは屋根と床板を取り付けるだけで完成。
« 今年も「もけいや松原」のご利用ありがとうございました。 | トップページ | トミックスの227系0番台にR工房さんのカープラッピングデカールを貼り付けました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その5)(2025.06.08)
- キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その4)(2025.06.07)
- キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その3)(2025.06.06)
- キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その2)(2025.06.05)
- キッチンNの近鉄ワフ9861を組み立て中です。(その1)(2025.06.04)