無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックス製HOゲージ、EF210形100番台新塗装にDCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を79800円で販売します。 | トップページ | カトーのN700A新幹線に永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。 »

2020年12月 4日 (金)

カツミのHOゲージ、京急1000形のライトをグレードアップしました。

カツミのHOゲージ、京急1000形のライトをグレードアップしました。

P1460478

お客様からのご依頼です。

元の製品は写真のようにライトの点灯が電球のため暗く、LED化して明るく点灯するようにしてほしいとのことでした。

P1460483 P1460481

分解してみると写真のような感じになっていました。

ライト関係はムギ球を配線しただけのもので、標識灯とテールライトが兼用なので無理やり点灯させている感じです。

これでは点灯しても暗いでしょうね。

P1460482 P1460484

当店にて自作したLEDのライトユニットです。

ついでにLEDでの室内灯を組み込んで欲しいとの依頼なので、一緒に組み込みます。

P1460488 P1460486

完成するとこんな感じで明るく点灯するようになりました。

写真のようにヘッドライトはもちろん、標識灯もテールライトも明るく点灯いたします。

ちなみに工賃は室内灯代込み1両15000円にて承りました。

« トミックス製HOゲージ、EF210形100番台新塗装にDCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を79800円で販売します。 | トップページ | カトーのN700A新幹線に永末システムのパンタスパーク点灯ユニットの取付加工をしました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事