カトーの205系武蔵野線色のライトを電球色LED化しました。
カトーの205系武蔵野線色のライトを電球色LED化しました。
お客様よりご依頼を受けたものです。
右側が製品そのままの電球による点灯状態、左側が今回加工した電球色LED化した製品です。
ヘッドライトは白色化も可能ですが、今回はお客様のご要望で電球色に点灯するようにしています。
こちらはテールライトの点灯状態です。
右側が製品そのままの電球による点灯状態、左側が今回加工した白色LED化した製品です。
テールライトの色味も電球のままより、LEDによって赤みが強く光るようになっています。
ちなみに今回の工賃は部品代込み1両2000円にて承りました。
<お知らせ>
■11月16日(月)から19日(木)まで臨時休業いたします。
今年はコロナ対策の影響で、夏休みの代わりに秋休みをとらせていただきます。
期間中に入荷した新製品は11月20日(金)より販売いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
« トミーテックの鉄コレ、713系900番台長崎本線のライト点灯化特製品をM付4両セット17800円にて販売いたします。 | トップページ | 本日、11月16日(月)から19日(木)まで臨時休業いたします »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)