グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その1)。
グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その1)。
お客様からのご依頼です。
同じラッピングデカールを1年ほど前にカトー製品に貼り付けたことはありますが、今回は初めてのグリーンマックス製品への加工となります。
ボディ全面にデカールを貼り付けるので、けっこう難易度が高くなります。
このデカールは全面ラッピングとはいえ透明デカールとなっていますので、ベース部分となるダークブラウン塗装は必要です。
そのために、あらかじめIPAに漬けて塗装を落としておきます。
説明書の指定ではぶどう色1号でしたが、現在塗料が欠品中のためブラックとブラウンを混ぜて調色したものをエアブラシで塗装しました。
グリーンマックス製品は屋根パーツが別なので、屋根のマスキングが不要なのは助かります。
妻面は実車の場合、ラッピングされておらず元の塗装が見えている状態なので、模型でも塗装でそれを再現いたしました。
続きがまだありますので、あとは後日・・・。
« カトー製HOゲージのキハ65にDCCデコーダーを組み込みました。 | トップページ | グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その2)。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)