グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その2)。
グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その2)。
ブラックとブラウンを調色して塗装した車体に、こちら側の側面のみデカールを貼りつけた状態です。
完全に乾燥させてから反対側と先頭車の前面部分を貼りつけるため、この状態で1日乾燥させます。
よく乾燥させた後、反対側の側面と前面を念のため2日に分けてデカールを貼り終えました。
車体全体にラッピングがされているので、よく乾燥させる必要があり1日にできる作業は限られます・・・。
まだ車体にそのままデカールを貼っただけなので、窓の部分にも透明なデカールが貼り付いたまま。
面倒くさいですが、窓の部分のデカールをカッターナイフでキレイに取り除く必要があります。
窓をくり抜いて、保護のためクリアコートしたのが写真の状態です。
前に制作したカトー製品とは違い、デカールのサイズがちょうどだったので位置の調整は楽にすみました。
ほとんどしわもなく、乾燥後は車体にキッチリと密着されましたね。
後は元通りに組み立てれば完成です。
« グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付け中(その1)。 | トップページ | グリーンマックスの113系7700番台にたぶれっとさんの忍びトレインデカールを貼り付けました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレから阪神7801形の異端編成を制作中です。(2023.12.06)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)