無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、叡山電車700系ノスタルジック731のライト点灯化特製品を16800円で販売いたします。 | トップページ | トミックスのキハ17とキハ16にDCCデコーダーを入れました。 »

2020年9月 9日 (水)

カトーの225系5100番台関空・紀州路快速にR工房さんのRジャンパを組み込みました。

カトーの225系5100番台関空・紀州路快速にR工房さんのRジャンパを組み込みました。

P1460624 P1460623

この製品は単なるジャンパ栓のように見えますが・・・。

実は本当に仕事をするジャンパ栓として販売されています。

P1460621 P1460622

写真のようにほんの少し車両に加工して組み込むだけ。

ジャンパ栓の先端が磁石になっていて、車両間で通電するようになります。

磁石なのでワンタッチで簡単に、相手側の車体にくっついてくれます。

ジャンパ栓がトミックスの通電カプラーのような働きをしてくれるわけですね。

全車両の間で通電しますので、多少レールが汚れていてもライトや室内灯がちらつきません。

モーター車も滑らかに走ってくれるようになりますので、走行派の方にはおススメです。

詳しくは下記のR工房さんのホームページをご覧ください。

https://r-koubou.shop-pro.jp/

1両あたり税込み440円とお手軽な価格となっています。

取付に自信がない方は当店にて取り付け加工も行っています。

メーカーや車種によって異なる場合がありますが、基本料金は1両1500円の工賃にて承っています。

R工房さんのホームページにて製品を入手後、車両とともに送ってください。

1週間ほどの納期で代引きにて返送させていただきます。

« トミーテックの鉄コレ、叡山電車700系ノスタルジック731のライト点灯化特製品を16800円で販売いたします。 | トップページ | トミックスのキハ17とキハ16にDCCデコーダーを入れました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事