トミーテックの鉄コレ、南海1000系更新車のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、南海1000系更新車のライトを点灯化しました。
先日発売されたばかりの6両セットの製品です。
早速ですがお客様からご依頼を受けたものです。
6両セットは更新車なので前進時にはヘッドライトが白色に点灯するとともに標識灯がオレンジに点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
更新車らしく丸くLEDヘッドライトが光っているように疑似的に見えるようにしてあります。
もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。
同時に加工依頼をいただきました未更新車と並べてみました。
右側の未更新車の方は以前に発売された2両セットのもので、ヘッドライトが四角レンズで電球色に点灯しています。
ちなみに加工料金は部品代込み1両9000円(トレーラー車は集電加工に別途1500円と金属車輪が必要)となります。
加工に手間がかかりますので工賃が少々高いですが、ご理解ください。
未更新車のようにヘッドライトを電球色に点灯させる場合は工賃が7500円となります。
« カトーの近鉄21000系アーバンライナーのグレードアップ特製品を17800円で販売します。 | トップページ | カトーの381系スーパーくろしおリニューアル編成の車掌室を点灯化しました。 »