無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月31日 (日)

トミーテックの鉄コレ、秋田中央交通軌道線ツートン新塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット15800円にて販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、秋田中央交通軌道線ツートン新塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット15800円にて販売いたします。

P1450844

写真のようにデワ3003は両運転台とも、前進時にはヘッドライトが電球色に点灯するよう加工しました。 

こちらの車両に専用の動力ユニットを組み込んでありますので、単行で走行が可能です。

カプラーも付属のカプラーポケット型のアーノルドカプラーに、両運転台とも交換済み。

P1450845

客車のナハフ20には両先頭部とも、後進時のみテールライトがLEDで赤く点灯するよう加工済みです。

こちらのカプラーも付属のカプラーポケット型のアーノルドカプラーに、両先頭部とも交換済み。

新品購入+動力ユニット&Nゲージ対応化+点灯加工料金よりお買い得になっておりますので、ぜひこの機会にどうぞ。

ちなみに車両持ち込みでも加工は承っております。工賃は片運転台2500円(トレーラー車は集電加工に別途1500円必要)となります。

2020年5月30日 (土)

トミーテックの鉄コレ、京阪600形2次車旧塗装のライト点灯化特製品を16800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、京阪600形2次車旧塗装のライト点灯化特製品を16800円で販売いたします。

P1450842

一度、完売した特製品ですが1個だけ仕入できましたので加工を施したものです。

パンタグラフを折り畳みが可能なNゲージのものに交換し、専用の動力ユニットを組込んでおります。

両運転台とも前進時にはヘッドライトが電球色に点灯、後進時にはテールライトが赤く点灯いたします。

P1450843

また、大きな前面窓からライトユニットがなるべく見えないよう小型化してあります。

ちなみに車両の持ち込みでも加工を承っています。

工賃は部品代込み1両5000円(トレーラーの場合は集電加工代1500円と金属車輪要)となります。

2020年5月29日 (金)

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ300のライトを点灯化した特製品をM付17800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ300のライトを点灯化した特製品をM付17800円で販売します。

P1450756

何年か前に発売されていた製品です。

店長が購入したまま全く使用せずにただ持っていただけの車両なのですが、利用予定もないので特製品として加工して販売させていただきます。

こちらも実は先日、特製品として販売させていただいたのですが、すぐに売れてしまいましたので1両のみ追加で制作しました。

両運転台ともライトを点灯化しており、前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1450757

動力車は専用の動力ユニットを組込み、パンタも交換済みです。

古い製品なのでライト類には穴が開いていないため、ピンバイスで開けたライト穴に光ファイバーを加工したレンズを入れてあります。

ちなみに持込での加工も行っており、穴あけ加工代込み1両15000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

構造上、ライトユニットの取り付けが複雑なので割り増し料金になっていますが、ご容赦ください。

2020年5月28日 (木)

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ600のライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ600のライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売します。

P1450754

何年か前に発売されていた製品です。

店長が購入したまま全く使用せずにただ持っていただけの車両なのですが、利用予定もないので特製品として加工して販売させていただきます。

実は先日、特製品として販売させていただいたのですが、すぐに売れてしまいましたので急遽追加で1両のみ制作しました。

両運転台ともライトを点灯化しており、前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1450755

動力車は専用の動力ユニットを組込み、パンタも交換済みです。

古い製品なのでライト類には穴が開いていないため、ピンバイスで開けたライト穴に光ファイバーを加工したレンズを入れてあります。

ちなみに持込での加工も行っており、穴あけ加工代込み1両17000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

構造上、ライトユニットの取り付けが複雑なので割り増し料金になっていますが、ご容赦ください。

2020年5月27日 (水)

カトーの285系0番台「サンライズエクスプレス」登場時仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

カトーの285系0番台「サンライズエクスプレス」登場時仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

今では貴重ないわゆる現在のパンタが増設された姿になる前の製品になります。

P1450824 P1450825

これはお店に在庫している新品商品を加工したもので、車掌室灯は両方の先頭車ともにあらかじめ加工済みです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ実車と同じ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

加工と同時に全車に純正の電球色室内灯も取付済みです。

P1450826

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両3000円(当店購入車両の場合は500円割引)で承っております。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

2020年5月26日 (火)

走るんデスシリーズの新製品、デラックスかんたんパワーパックを6月1日より税込7150円で正式に販売を開始いたします。

走るんデスシリーズの新製品、デラックスかんたんパワーパックを6月1日より税込7150円で正式に販売を開始いたします。

今回はいろいろと事情があって、まずは店頭にて1か月間の先行販売という形で発売させていただいていました。

数は少ないものの全く売れなかったわけではありませんので、それなりの需要があると判断し通常製品としてラインナップに加えます。

P1450451

出力1AのACアダプター付での販売となります。

従来から発売しております「かんたんパワーパック」に自動往復運転装置の機能とポイントスイッチ1個を内蔵したものです。

設置スペースを節約したいお客様からご要望があり、今回「デラックス」と名付けて製品化させていただきました。

もちろん自動往復運転装置はスイッチによりOFFにもでき、通常のパワーパックとして使うことも可能です。

詳しくは以下の当店ホームページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/kantanpp.html

2020年5月25日 (月)

カトーの285系3000番台「サンライズエクスプレス」登場時仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

カトーの285系3000番台「サンライズエクスプレス」登場時仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

今では貴重ないわゆる現在のパンタが増設された姿になる前の製品になります。

P1450821 P1450822

これはお店に在庫している新品商品を加工したもので、車掌室灯は両方の先頭車ともにあらかじめ加工済みです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ実車と同じ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

加工と同時に全車に純正の電球色室内灯も取付済みです。

P1450823

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両3000円(当店購入車両の場合は500円割引)で承っております。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

2020年5月24日 (日)

グリーンマックスの山陽電鉄5030系新シンボルマーク・2018年仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付6両セット30000円で販売いたします。

グリーンマックスの山陽電鉄5030系新シンボルマーク・2018年仕様セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付6両セット30000円で販売いたします。

P1450811 P1450810

これはお店に在庫している新品商品を加工したもので、車掌室灯は両方の先頭車ともにあらかじめ加工済みです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ実車と同じ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

加工と同時に全車に蛍光灯を模した白色室内灯も取付済みです。

P1450812

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両3000円(当店購入車両の場合は500円割引)で承っております。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

2020年5月23日 (土)

カトーの285系3000番台「サンライズエクスプレス」パンタ増設編成セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット24800円で販売いたします。

カトーの285系3000番台「サンライズエクスプレス」パンタ増設編成セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット24800円で販売いたします。

P1450808 P1450807

これはお店に在庫している新品商品を加工したもので、車掌室灯は両方の先頭車ともにあらかじめ加工済みです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ実車と同じ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

加工と同時に全車に純正の電球色室内灯も取付済みです。

P1450809

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両3000円(当店購入車両の場合は500円割引)で承っております。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

2020年5月22日 (金)

カトーのキハ81系「いなほ・つばさ」セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

カトーのキハ81系「いなほ・つばさ」セットの車掌室灯&室内灯取付済み特製品をM付7両セット23800円で販売いたします。

P1450802 P1450803 

これはお店に在庫している新品商品を加工したもので、車掌室灯は両方の先頭車ともにあらかじめ加工済みです。

写真のように車掌室(前進時は運転台)に後進時のみ実車と同じ蛍光灯を模した白色LEDが点灯するよう加工したもので、前進時は運転台となるのでLEDが消灯いたします。

加工と同時に全車に蛍光灯を模した白色室内灯も取付済みです。

P1450806

ちなみに持込での車掌室灯点灯化の加工も部品代込み1両3000円(当店購入車両の場合は500円割引)で承っております。

新品購入+室内灯代+工賃より、かなりお買い得になっていますのでぜひこの機会にどうぞ。

2020年5月21日 (木)

外国型HOゲージの中古品がちょっとだけ入荷しました。

外国型HOゲージの中古品がちょっとだけ入荷しました。

特記以外は通常のDC2線式です。

まずはイギリス型の紹介から。

P1450734

オックスフォードレール製 イギリス 列車砲WWⅠ&専用SLセット 19800円

イギリスの有名な列車砲レールガンと牽引用SLのセット。

レールガン単品では日本でも流通するようになりましたが、専用SLとのセットは希少です。

付属品未使用の新品同様品。

ドイツとの戦争で実際に列車砲で打ち合っていたもので、ドイツ側のレオポルド列車砲は早くから製品化されていたのに対し、イギリス側もようやくの製品化となりましたね。

次に紹介するのはドイツ型です。

P1450703

ROCO製 DR 93822 13800円

ドイツの大型タンクSL。

大型のタンクSLは模型の世界でも人気があります。

お早めにどうぞ。

P1450752

ROCO製 DB BR191 晩年仕様 緑色塗装 箱なし 12800円

ドイツの有名な3車体ロッド付き旧型電気機関車。

晩年のDB更新後車体の仕様です。

P1450715

LIMA製 DB BR120-140 赤色旧塗装 11000円

旧西ドイツの高速旅客用ELとして有名な機関車。

TEE牽引の高速機として有名なタマゴ型機関車BR103の後継機として開発されたもの。

こちらはその量産型の赤色塗装仕様です。

P1450749

ROCO製 DB ET420 3両セット DB晩年赤色塗装 19800円

ドイツの一般的な近郊用電車。

日本で言えば103系のような電車です。

一番人気があった晩年のDB標準塗装でLED室内灯付き。

P1450614

ROCO製 DB BR491 ガラス電車 シルバー&ライトブルー 16800円

ドイツの有名な展望用電車。

実車は不運な事故にあいましたが現在、動態保存化へ向けて動き出したことで話題にもなりましたね。

模型は一番人気があった時代の塗装仕様です。

付属品未使用の美品。

P1450730

ザクセンモデル製 DR レールバス(室内灯付)&客車2両セット 13800円

ドイツのレールバスと専用客車のセット。

東ドイツ国鉄旧塗装のクリームとグリーンのツートン仕様です。

レールバスのみLEDでヘッドライトとともに室内灯も点灯いたします。

他にもいろいろ在庫があります。

現在の在庫状況は写真のような感じです。

P1450796 P1450797 P1450799 P1450798 P1450800 P1450801

宜しければ下記の在庫表もご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/overseaslist.html

お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。

もけいや松原 電話番号 072-338-9991

毎週火曜定休 営業時間12時~20時

2020年5月20日 (水)

トミックスのHOゲージ、EF66-0番台後期型のDCCサウンド搭載特製品を74800円で販売します。

トミックスのHOゲージ、EF66-0番台後期型のDCCサウンド搭載特製品を74800円で販売します。

P1450790

当店在庫の新品に加工した特製品となります。

写真はヘッドライト・キャブライト・入換標識灯の点灯状態です。

製品の価格が上がったのと永末システム製の新しいサウンドデコーダーを搭載しましたので少々価格が上がりました。

それでも持ち込み&加工依頼よりもかなりお買い得な価格となっておりますので、ぜひこの機会にどうぞ。

P1450785

写真のようにデコーダーは配線してあります。

新型のサウンドデコーダーなのでコンパクトになりました。

ダブルスピーカーなので音量と音質が上がったのと、キャブライトが前後の運転台ごとに別々で点灯制御が可能になりました。

各ファンクションの機能は以下の通りです。

F0・・・ヘッドライトのON/OFF

F1・・・テールライトのON/OFF

F2・・・ホイッスル

F3・・・第1エンドのキャブライトON/OFF

F4・・・ヘッドライトの減光

F5・・・連結動作と連結音

F6・・・ブロワー起動

F7・・・入換標識灯のON/OFF

F8・・・消音

F10・・・第2エンドのキャブライトON/OFF

P1450787

こちらはテールライトのみ点灯させてみた状態です。

動作音のみでホイッスルなどの制御はできませんが、アナログでも音は鳴ります。

天賞堂のカンタムサウンド機と違い、DCCでは入換標識灯のON/OFFが可能です。

下のリンクからサウンドのデモがご覧になれます。参考にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=0yZInB_1qGc

ちなみに持ち込みでの加工も、同じ内容であればデコーダー代込み1両57000円で承っております。

2020年5月19日 (火)

6月1日よりレジ袋を廃止して、有料の紙袋に変更いたします。

6月1日よりレジ袋を廃止して、有料の紙袋に変更いたします。

環境保護のため法律の施行に合わせての有料化となり、紙袋は大きさにより100円~300円頂きます。

P1450795

写真のように小さい紙袋が1個100円、中くらいの大きさの紙袋が1個200円、大きい紙袋が1個300円です。

今お店で使っているレジ袋をそのまま有料化しようかと思ったのですが、安っぽい袋でお金をいただくのも考え物です。

そこで思い切ってお金をいただいても心が痛まない(笑)良い品質の紙袋を導入することにしました。

レジ袋と違って中身が見えなくなりますから、お客様サービスの向上にもなります。

ただし、環境保護の観点からも紙袋とはいえゴミになりますので、できれば使いたくないものですね。

お買い物の際は商品を入れるマイバックをぜひご持参ください。ご協力を宜しくお願い致します。

2020年5月18日 (月)

トミックスの500系新幹線にパンタスパークと車掌室灯の点灯化を行いました。

トミックスの500系新幹線にパンタスパークと車掌室灯の点灯化を行いました。

P1450454 P1450455

お客様から依頼を受けたもので、こちらはパンタスパークの写真です。

左の写真がスパークの点灯状態で、右の写真が消灯状態です。

一定以上の電圧がかかるとランダムに適当な間隔で、スパークするように光ります。

ちなみに、今回は永末システムのパンタスパーク点灯ユニットを利用いたしました。

P1450453 P1450452

同時に車掌室灯の点灯化のご依頼もいただきました。

前進時には運転室となるので消灯し、後進時のみ車掌室が点灯するようになります。

実車では車掌室は暗いので、車掌が仕事をする際は必ず点灯させているそうです。

特に新幹線や特急電車のように客席から独立した運転台の車両には効果的です。

ちなみに加工料金は車掌室灯の点灯化が部品代込みで1両2500円、パンタスパークの点灯化がユニット代込み1両4500円の工賃にて加工させていただきました。

 

2020年5月17日 (日)

グリーンマックスのリニューアル新製品、近鉄22600系Ace新塗装へのトミックス製ボディマウントTNカプラーを取付を1両2000円で承っております

グリーンマックスのリニューアル新製品、近鉄22600系Ace新塗装へのトミックス製ボディマウントTNカプラーを取付を1両2000円で承っております。

カプラー代は別になりますので、別途ご用意いただくか当店にてお買い求めください。

P1450708

写真のように実車と同じ黒色のTNカプラーを取り付けいたします。

製品そのままではドローバーによる連結となりますので面倒くさいのも事実です。

TNカプラーを取り付けると実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのダミーカプラーより見栄えがするような気がしませんか?

P1330484

 

 

 

近鉄特急は併結運転がほとんどなので、先頭車へのカプラー加工がオススメです。

利用するTNカプラーは写真のバネつきの品番JC6323(当店価格1個330円)を使用いたします。

当店ではまだまだ在庫がありますが、カプラーは持ち込みでもご依頼を受け付けております。

P1450709

実際に連結させるとこんな感じです。

実感的な連結間隔になっているのが良く分かりますね。

ちなみに今回リニューアル発売されたAce新塗装は大変完成度が高く、改良されたライトユニットが良い感じです。

方向幕が点灯するようになったうえに標識灯も実感的になり、テールライトのヘッドライトへの光漏れがほぼなくなりました。

ライトユニットがリニューアルしたおかげでTNカプラー化の加工は一部干渉するため、少し面倒になりましたが・・・。

工賃はお値段据え置きのカプラー代別で1両2000円(他店購入車両の場合は+500円)で承っております。

2020年5月16日 (土)

グリーンマックスのリニューアル新製品、近鉄9020系シリーズ21へのトミックス製ボディマウントTNカプラーを取付を1両2000円で承っております。

グリーンマックスのリニューアル新製品、近鉄9020系シリーズ21へのトミックス製ボディマウントTNカプラーを取付を1両2000円で承っております。

カプラー代は別になりますので、別途ご用意いただくか当店にてお買い求めください。

P1450699

写真のように実車と同じ黒色のTNカプラーを取り付けいたします。

製品そのままではドローバーによる連結となりますので面倒くさいのも事実です。

TNカプラーを取り付けると実際に連結できるようになったうえに、製品そのままのダミーカプラーより見栄えがするような気がしませんか?

P1330484

 

 

 

近鉄電車は併結運転が多いので、先頭車へのカプラー加工がオススメです。

利用するTNカプラーは写真のバネつきの品番JC6323(当店価格1個330円)を使用いたします。

当店ではまだまだ在庫がありますが、カプラーは持ち込みでもご依頼を受け付けております。

P1450698

実際に連結させるとこんな感じです。

実感的な連結間隔になっているのが良く分かりますね。

ちなみに今回リニューアル発売されたシリーズ21は大変完成度が高く、改良されたライトユニットが良い感じです。

方向幕が点灯するようになったうえに標識灯も実感的になり、テールライトのヘッドライトへの光漏れがほぼなくなりました。

ライトユニットがリニューアルしたおかげでTNカプラー化の加工は一部干渉するため、少し面倒になりましたが・・・。

工賃はお値段据え置きのカプラー代別で1両2000円(他店購入車両の場合は+500円)で承っております。

2020年5月15日 (金)

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ300のライトを点灯化した特製品をM付17800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ300のライトを点灯化した特製品をM付17800円で販売します。

P1450756

何年か前に発売されていた製品です。

店長が購入したまま全く使用せずにただ持っていただけの車両なのですが、利用予定もないので特製品として加工して販売させていただきます。

両運転台ともライトを点灯化しており、前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1450757

動力車は専用の動力ユニットを組込み、パンタも交換済みです。

古い製品なのでライト類には穴が開いていないため、ピンバイスで開けたライト穴に光ファイバーを加工したレンズを入れてあります。

ちなみに持込での加工も行っており、穴あけ加工代込み1両15000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

構造上、ライトユニットの取り付けが複雑なので割り増し料金になっていますが、ご容赦ください。

2020年5月14日 (木)

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ600のライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売します。

トミーテックの鉄コレ、叡山電鉄デオ600のライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売します。

P1450754

何年か前に発売されていた製品です。

店長が購入したまま全く使用せずにただ持っていただけの車両なのですが、利用予定もないので特製品として加工して販売させていただきます。

両運転台ともライトを点灯化しており、前進時には写真のようにヘッドライトが電球色に点灯し、後進時にはテールライトが赤色に点灯します。

もちろん運転席はシースルーなので、客室内までちゃんと見えます。

P1450755

動力車は専用の動力ユニットを組込み、パンタも交換済みです。

古い製品なのでライト類には穴が開いていないため、ピンバイスで開けたライト穴に光ファイバーを加工したレンズを入れてあります。

ちなみに持込での加工も行っており、穴あけ加工代込み1両17000円(トレーラー車は別途集電加工に1500円必要)で承っております。

構造上、ライトユニットの取り付けが複雑なので割り増し料金になっていますが、ご容赦ください。

2020年5月13日 (水)

トミーテックの鉄コレ、叡山電車700系観光列車「ひえい」のライト点灯化特製品を22800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、叡山電車700系観光列車「ひえい」のライト点灯化特製品を22800円で販売いたします。

P1450743 P1450744

一度、完売した特製品ですが1個だけ仕入できましたので加工を施したものです。

パンタグラフを折り畳みが可能なNゲージのものに交換し、専用の動力ユニットを組込んでおります。

両運転台とも前進時にはヘッドライトが上下とも電球色に点灯、後進時にはテールライトが赤く点灯いたします。

今回は全面の行先表示器もヘッドライトとともに前進時のみ点灯するように加工しました。

また、大きな前面窓からライトユニットがなるべく見えないよう小型化してあります。

ちなみに車両の持ち込みでも加工を承っています。

工賃は1両18000円(トレーラーの場合は集電加工代1500円と金属車輪要)となります。

 

2020年5月12日 (火)

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161雲形グリーンのライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161雲形グリーンのライトを点灯化した特製品をM付19800円で販売いたします。

P1350831

かなり前に発売された製品ですが、1両のみの限定で特製品にしました。

両運転台とも前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。

もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。

P1350832

こちらはテールライトの点灯状態です。

テールライトが窓上にあるうえ、製品そのままではライトレンズが塗装で表現されています。

そのため灯具を壊さずにライトレンズの小さな穴を開けたり、少し難易度の高い加工が必要になり少し手間がかかりました。

ちなみに持ち込みでも加工を承っており、料金は部品代込み片運転台7000円となります。

集電の都合で動力ユニットを組み込んだ状態でのみ受付が可能です。

2020年5月11日 (月)

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161旧南海色のライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。

トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161旧南海色のライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。

P1350830

かなり前に発売された製品ですが、1両のみの限定で特製品にしました。

両運転台とも前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。

もちろん、いつも通り運転台はシースルーで加工しておりますので、実車と同じように前面窓を通して客室が見えるようになっています。

P1350829

こちらはテールライトの点灯状態です。

テールライトが窓上にあるうえ、製品そのままではライトレンズが塗装で表現されています。

そのため灯具を壊さずにライトレンズの小さな穴を開けたり、少し難易度の高い加工が必要になり少し手間がかかりました。

ちなみに持ち込みでも加工を承っており、料金は部品代込み片運転台7000円となります。

集電の都合で動力ユニットを組み込んだ状態でのみ受付が可能です。

2020年5月10日 (日)

店内の模様替えが終了しました。

店内の模様替えが終了しました。

外出自粛が強化されることでお客様のご来店が減ったゴールデンウイーク中に行いました。

事情を知らずにご来店されたお客様には多少ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

P1450725

現在の店内の様子です。

写真のように什器を移動して、さらに通路が広くなるようにしました。

相談カウンターの前にショーケースを移動したので、商品の販売コーナーが広がりました。

数年ぶりに商品もジャンルごとに、きっちりと区分けできましたので見やすくなったかと思います。

P1450719

試走台の横にはカトーのサウンドカード販売コーナーを設けました。

まだまだ製品が増えそうなので、余裕を持たせてあります。

P1450724

最後にお店の入り口横にボードやジオラマシートなど、大きい商品を移動しました。

いろいろと商品の位置が変わりましたので、お探しの製品が見つからない場合はお気軽に声をおかけください。

作業中や接客中でも遠慮なくどうぞ。

P1450727

中古品のコーナーも商品が増えました。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこで本日5月10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

明日からは通常通り20時までの営業時間に戻ります。

 

2020年5月 9日 (土)

特製品の販売コーナーをリニューアルしました。

特製品の販売コーナーをリニューアルしました。

商品点数が増えすぎてしまったので、あちらこちらに点在することになった特製品ですが・・・。

P1450726

少しでも見やすくするために写真のように模様替えが完了です。

こちらはメインの特製品展示用ショーケースですが、ほぼすべての棚にひな段状にしました。

P1450739

メインのショーケースに入りきらなかったものは、こちらのグリーンマックス製品のショーケースの空きに展示中です。

P1450738

それでもはみ出たものは、従来通り新製品のショーケースに入っています。

こちらのものは売り切れて商品点数が減ってきたらどこかにまとめたいですね。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

2020年5月 8日 (金)

トミックスのタキ1000日本石油輸送&ENEOSマーク付の特製品12両セットを税込19800円で販売いたします。

トミックスのタキ1000日本石油輸送&ENEOSマーク付の特製品12両セットを税込19800円で販売いたします。

P1450705 P1450706

タキ1000用のブックケースに単品12両を組み合わせてセットにいたしました。

内訳はENEOSマーク付きが4両、マークなしが8両となります。

問屋さんに残っていた在庫をかき集めたので、今回が最後の2セットとなります。

写真のように、このセットだけでよく見るようなタキ1000専用編成が完成いたします。

P1450707

写真のようにタキ1000用のブックケースに入れての販売となります。

お買い得なセットなので、ぜひこの機会にどうぞ。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

2020年5月 7日 (木)

トミーテックのコレクション商品の販売コーナーをリニューアルしました。

トミーテックのコレクション商品の販売コーナーをリニューアルしました。

P1450718 P1450721

左がリニューアル前の様子で、右が現在の様子です。

鉄コレやトラコレなど乗り物関連商品が奥の棚に移動し、その代わりに入れ替えで建物関連の商品が手前の棚に移動しております。

空いた左側のスペースにはパウダーやフォーリッジなどのシーナリー関連商品を置きました。

P1450720 P1450722

レジカウンターからみた棚の様子です。

左がリニューアル前で、右が現在の様子。

工具とパワーパック類のコーナーが移動して、代わりに鉄コレやトラコレなどの乗り物関連商品が入りました。

P1450723

シーナリー商品が移動して空いたスペースに、トミックスのレール関連商品を拡大しました。

余裕のある配置にできたので、商品が見やすくなったかと思います。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

2020年5月 6日 (水)

店内の通路が広くなりました。

店内の通路が広くなりました。

P1450688 P1450691

現在の店内はこんな感じに変わりました。

左が以前の店内の様子で、右が現在です。

什器を移動したので奥まで続く中央の通路が広くなりました。

車いすでも余裕をもって通れるようになっています。

P1450689

前はグリーンマックス製品のショーケースがあったところです。

何にもないと変な感じですね。

ここにレール関連の棚を移動します。

P1450693 P1450694

写真のように移動後はカトーのレール関連製品の販売コーナーが広くなりました。

余ったスペースは当店オリジナル商品の販売コーナーになっています。

これで大きく変わるところの模様替えは終わり、ホッとました。

あとは残った細かいその他のスペースの模様替えをゆっくり行いたいと思います。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

2020年5月 5日 (火)

レジカウンターを模様替えしました。

レジカウンターを模様替えしました。

P1450682

まずは少しだけ移動させるため中を空にしました。

ついでに掃除をしてキレイにしたので明るくなった気がします。

P1450683

中身を入れるとこんな感じになりました。

特製品が移動して空いたスペースに、単品の新製品を多めに入れることにしました。

これで少しは新製品が売れるようになるでしょう。

最上段には展示スペースができました。

2008年にお店をOPENした頃のレジカウンターに戻ったような感じがします。

P1450685

昨日移動した奥のショーケースの上には試走台を移動しました。

高さが上がったので以前に比べると運転しやすくなったかと思います。

カトーのサウンドボックスも一緒に運転できるようにしました。

レジカウンターのショーケースに入れていた特製品もこちらに移動しております。

今日はからはいよいよレールやストラクチャーなどを置いているコーナーの模様替えを始めます。

<お知らせ>

本日は定休日のためお休みさせていただきます。

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

 

2020年5月 4日 (月)

セットばらし品のコーナーを拡大しました。

セットばらし品のコーナーを拡大しました。

売り場が広くなりましたから、久しぶりに商品を追加し本日から販売を開始いたします。

P1450710

今回、増やしたのは写真の商品です。

スハ32中央本線普通列車セットのばらし品となります。

値段は荷物車のマニ60とスユニ61がそれぞれ税込1600円。

客車のオハフ33・スハフ32・スハ32がそれぞれ税込1500円。

注目の暖房車マヌ34は単品販売がなくASSY販売もありませんので割高とはなりますが、税込4500円です。

P1450712

それからもうひとセット追加しました。

カートレイン九州セットのセットばらし品です。

ワキ10000のカートレイン九州仕様が1両税込1500円。

カートレインのヘッドマークとテール反射板付きが1両税込2000円です。

P1450711

こちらは同じカートレイン九州の20系客車です。

カヤ21が税込1800円、ナロネ21が税込1600円となります。

帯が一本省略された仕様は単品販売されていませんので、ぜひこの機会にどうぞ。

P1450714 P1450713

セットバラシ品は写真のように、レジカウンターの特設コーナーにて販売中です。

当店オリジナル商品の貼るダケシリーズもこちらに移動しました。

従来から販売中のスハネ30も残りが少なくなってきました。

もう追加する予定はありませんので、お早目にどうぞ。

ASSY組立品では定価販売ですが、今回はセットバラシばかりなので割引価格となっており、少しお買い求めやすいかと思います。

詳しくは下記のリンクから当店のホームページ在庫表をご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/sepalatelist.html

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

2020年5月 3日 (日)

お店の相談カウンターを撤去しました。

お店の相談カウンターを撤去しました。

撤去と言っても、カウンターの前にショーケースを移動した形になるわけですが・・・。

P1450617

とりあえず移動前のショーケースです。

相談カウンターの前というか横の壁に90度垂直に接していたショーケースです。

マイクロエース製品が移動したので移動しやすくなってはいますね。

P1450621

ただ、さすがに重すぎて一人では移動できませんので、中身を全て外へ移動。

さらに、開閉扉のガラスと天板のガラスや中の棚板のガラスも全て分解して外しました。

ここまで分解すれば一人でもなんとか持ち上げることができる重さになります。

P1450622

移動が完了後に中身も全て収納して完成。

前にショーケースを置くことで、カウンターの機能を廃止したわけです。

新型コロナウイルス感染防止のため、これで少しでもお客様と距離をとることができますね。

ショーケースの上面には空いたスペースができました。

せっかくなので、落ち着いたらショーケースの上に試走台を移動したいと思います。

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

 

2020年5月 2日 (土)

先月に引き続き、長期在庫の新品商品をまた中古品として値下げ販売いたします

新品を理由なく中古品として値下げ販売することはあまり気が乗りませんが・・・。

先月はお店の売り上げがかなり少なかったため非常に厳しい状態です。

そこで在庫を減らすべく先月に引き続き、長期在庫の新品商品をまた中古品として値下げ販売いたします。

P1450623

カトー 品番10-1388 急行「つるぎ」 5両増結セット 税込8800円

P1450627

カトー 品番10-1377 トラ90000 8両セット 税込6600円

P1450629

トミックス 品番92502 E5系はやぶさ増結6両セット  税込11000円

P1450635

トミックス 品番98927 キハ48系うみねこ2両セット 限定品 税込8800円

P1450636

トミックス 品番2489&92157 キユニ01限定品&キハ02レールバス3両セット 税込9420円

P1450630

トミックス 品番98951 キハ40 700・1700形首都圏色3両セット 限定品 税込15400円

P1450650

マイクロエース 品番A8171 伊豆急100系・復活クモハ103 税込8800円

P1450644

マイクロエース 品番A0876 東武1700型DRC 晩年6両セット 税込23000円

P1450649

マイクロエース 品番A7572&A7573 小田急60000形MSEロマンスカー 基本&増結10両セット 税込33000円

P1450638

マイクロエース 品番A6664 近鉄23000系伊勢志摩ライナー リニューアル赤編成6両セット 税込17000円

P1450643

マイクロエース 品番A6665 近鉄23000系伊勢志摩ライナー リニューアル黄編成6両セット 税込17000円

P1450655

マイクロエース 品番A1905 EF10-24 4次型 豊橋機関区 税込5500円

P1450656

マイクロエース 品番A1906 EF10-35 7次型 東京機関区 税込5500円

P1450662

マイクロエース 品番A1102 EF53-15 後期型 高崎機関区 税込6000円

P1450663

グリーンマックス 品番4551 近鉄12200系スナックカー 未更新増備車 モーター付き 2両セット 税込み10000円

P1450668

グリーンマックス 品番4552 近鉄12200系スナックカー 未更新増備車 モーターなし 2両セット 税込7700円

P1450676

グリーンマックス 品番4625 近鉄15200系あおぞらⅡ 15201編成4両セット 税込14000円

P1450681

グリーンマックス 品番4626 近鉄15200系あおぞらⅡ 15202編成4両セット 税込14000円

P1450670

グリーンマックス 品番4750 近鉄15400系かぎろひ 基本2両セット 税込10000円

P1450675

グリーンマックス 品番4751 近鉄15400系かぎろひ 増結2両セット 税込7700円

お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。

もけいや松原 電話番号 072-338-9991

毎週火曜定休 営業時間12時~20時

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

 

2020年5月 1日 (金)

走るんデスシリーズの新製品、デラックスかんたんパワーパックを本日5月1日より税込7150円で、店頭にて先行販売を開始いたします。

走るんデスシリーズの新製品、デラックスかんたんパワーパックを本日5月1日より税込7150円で、店頭にて先行販売を開始いたします。

いろいろと事情があって、今回はまず店頭にての先行販売という形で発売させていただきます。

それなりの需要があるようであれば、あらためて通常製品としてラインナップに加えることになります。

P1450451

出力1AのACアダプター付での販売となります。

従来から発売しております「かんたんパワーパック」に自動往復運転装置の機能とポイントスイッチ1個を内蔵したものです。

設置スペースを節約したいお客様からご要望があり、今回「デラックス」と名付けて製品化させていただきました。

もちろん自動往復運転装置はスイッチによりOFFにもでき、通常のパワーパックとして使うことも可能です。

P1450433

スペースの都合で自動往復運転装置のON/OFFスイッチは写真のように背面に設置いたしました。

あまり頻繁に使うスイッチではありませんので、ケースを大型化するよりはこの方が良いかと思います。

詳しくは以下の当店ホームページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/kantanpp.html

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛期間中ということもあり、休日の夜間は来店がほとんどありません。

そこでゴールデンウイーク期間中の5月1日(金)から10日(日)まで、閉店時間を20時から18時へと変更させていただきます。

つまり、お正月期間中と同じ営業時間となりますので、ご来店の際はご注意ください。

但し急な変更となりましたので、前日までにご連絡いただければ20時までは臨時で営業することも可能です。

ご購入予定の方でどうしても夜間にしかご来店できない方は遠慮なくお申し付けください。

特に用事がない限りという条件にて対応いたします。

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »