トミックスのE7系朱鷺色上越新幹線にパンタスパークと車掌室灯の点灯化を行いました。
トミックスのE7系朱鷺色上越新幹線にパンタスパークと車掌室灯の点灯化を行いました。
お客様から依頼を受けたもので、こちらはパンタスパークの写真です。
左の写真がスパークの点灯状態で、右の写真が消灯状態です。
一定以上の電圧がかかるとランダムに適当な間隔で、スパークするように光ります。
ちなみに、今回は永末システムのパンタスパーク点灯ユニットを利用いたしました。
同時に車掌室灯の点灯化のご依頼もいただきました。
前進時には運転室となるので消灯し、後進時のみ車掌室が点灯するようになります。
実車では車掌室は暗いので、車掌が仕事をする際は必ず点灯させているそうです。
特に新幹線や特急電車のように客席から独立した運転台の車両には効果的です。
ちなみに加工料金は車掌室灯の点灯化が部品代込みで1両2500円、パンタスパークの点灯化がユニット代込み1両4500円の工賃にて加工させていただきました。
« マイクロエースの783系みどり&ハウステンボスにトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。 | トップページ | 先月に引き続き、長期在庫の新品商品を少しだけ中古品として値下げ販売いたします。 »