無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースの117系和歌山色のライトを白色LED化しました。 | トップページ | カトーのサロンエクスプレス東京のテールマークを白色LED化しました。 »

2020年3月10日 (火)

マイクロエース製E491系East-iEの照射ライトを点灯化しました。

マイクロエース製E491系East-iEの照射ライトを点灯化しました。

P1440791

久しぶりにお客様から加工依頼を受けました。

ありがたいことに過去のブログ記事を見て、ご依頼をいただいたようです。

10年近く前に製品が登場した頃はライトユニットを量産して特製品としてよく発売していたのを思い出しますね。

当時はユニットを大量に制作して量産していたので格安で施工していましたが・・・。

P1440775 P1440777

もう量産はしていませんので、初めから手作りで現物合わせで制作しております。

写真のように既存メーカーの室内灯を加工して、照射ライトを点灯するようにしました。

ちなみに同じように加工する場合、先頭車のこの車両1両で室内灯込み3500円となります。

P1440779 P1440780 P1440789

中間車のこの車両は屋根上の照射ライトを6箇所点灯化しています。

製品そのままでは穴が開いていないライトに、極細の穴をあけて光ファイバーを通しています。

その光ファイバーに車内に設置した室内灯を加工したLEDを照らして点灯するようにしました。

こちらも量産はしていませんので、初めから現物合わせでライトユニットを手作りしました。

ちなみに同じように加工する場合、穴あけ加工1箇所1500円、ライトユニットが室内灯込み3500円。

つまり、この車両1両で12500円となります。

P1440798

他の2両に目立つ加工を施しておりますので、最後尾の車輌も同じように室内灯を入れました。

同じようにすべての加工を施工する場合は、3両とも室内灯込みのサービス価格15800円にて承っております。

« マイクロエースの117系和歌山色のライトを白色LED化しました。 | トップページ | カトーのサロンエクスプレス東京のテールマークを白色LED化しました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事