トミックスのHOゲージ、24系24形寝台特急客車4両セットの電源車DCCサウンド搭載特製品を64800円で販売します。
トミックスのHOゲージ、24系24形寝台特急客車4両セットの電源車DCCサウンド搭載特製品を64800円で販売します。
当店在庫の新品商品に加工した特製品です。
カニは車内に搭載スペースがありましたので、目立たないよう後ろ側の窓が小さいところにデコーダー本体を入れてみました。
もちろん使っているデコーダーは永末システム製の電源車用サウンドデコーダーです。
スピーカーは音響効果も考えて、床下の大きな機器内に組み込んでおり、音が効率良く抜けるように穴を開けています。
実車は床下よりボディのルーバーあたりからの音が大きいのですが、さすがに車体に穴はありませんので床下からの音でご容赦ください。
レール面に音が反響しますので、それほど違和感はないかと思われます。
カニにはサウンドデコーダーを搭載し、スハネフにはテールライト制御のファンクションデコーダーを搭載しました。
DCCコントロールでのファンクションは、F0でテールライト点灯、F6でエンジンON/OFF、F7で高負荷状態の再現となっています。
おまけとしてF2にホイッスルが入っており、機関車次位に連結した場合はサウンドなしの機関車でもホイッスルが鳴っているようにできます。
基本セットを加工しましたので、写真の4両セットでの販売となります。
ちなみに今回と同じ内容での持ち込み加工も承っております。工賃はデコーダー代込みで電源車は23000円、スハネフは8500円にて承っております。
興味がある方は下のリンクから動画をご覧ください。車両は異なりますがカニの騒々しいエンジンサウンドが素敵ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZDTOULj4Wpw
こちらは別売りのサウンド付機関車と編成にした状態です。ホームに止まっている感じでカメラを流してサウンドを再現してみました。
« トミックスのHOゲージ、EF81ー81お召塗装機のDCCサウンド搭載特製品を74800円で販売します。 | トップページ | カトーのHOゲージ、国鉄クモハ41+クハ55リニューアル品に永末システム製DCCサウンドデコーダーを搭載した特製品を59800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ今里筋線80系・13編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.30)
- トミーテックの鉄コレ、大阪メトロ長堀鶴見緑地線80系・31編成のライトを点灯化した特製品をM付4両セット35800円にて販売いたします。(2023.11.29)
- トミーテックの鉄コレ、広電1150形のライトを点灯化した特製品をM付16800円で販売いたします。(2023.11.21)
- グリーンマックスの近鉄16200系「青の交響曲」3両セットのグレードアップ特製品を22000円で販売します。(2023.11.20)
- トミックスの700系AMBITIOUSJAPAN!16両セットのパンタスパーク&車掌室灯&室内灯付特製品を65800円にて販売いたします。(2023.11.10)