無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄1300型のライトを点灯化しました。 | トップページ | マイクロエースの413系国鉄色のライトを白色LED化しました。 »

2019年11月 1日 (金)

貼るダケシリーズの新製品、「サッカー場兼用ラグビー場シート」を税込み1枚280円で本日11月1日より販売いたします。

貼るダケシリーズの新製品、「サッカー場兼用ラグビー場シート」を税込み1枚280円で本日11月1日より販売いたします。

先月発売したラグビー場シートを元にサッカー場兼用としたものです。

結構な面積が必要となりますのでラグビー場はサッカー場と兼用されているところが多く、スタジアムはもちろん高校や大学のグラウンドとしても使えるように実在のものを参考にデザインしました。

P1440200 P1440201 P1440203

写真のように全部で3種類を発売いたします。

一番左はA4用紙8枚分のシートを貼り合せて使用する大きなものとなります。

本来は国際ルールブックを元に1/150スケールで換算すると、最低でもA4用紙10枚分もの大きさが必要なのですが・・・。

さすがに必要な面積が広すぎて現実的ではないため長さ方向を少し縮小して8枚に収まるようにしています。

国際試合を開催するには一回り小さいのですが、それでも結構な面積を必要とします。

中央は同じものに芝目を再現したもの。

写真は4枚で半面を再現した状態で、同じものをもう1組反対側に組み合わせて8枚で1面のサッカー場兼用ラグビー場となります。

一番右はA4用紙4枚分で収まるサッカー場兼用ミニラグビー場です。

写真は2枚で半面を再現した状態で、同じものをもう1組反対側に組み合わせて4枚で1面のサッカー場兼用ミニラグビー場となります。

大きさは小さいですがU12少年ラグビーのルールブックを元に制作しており、実際に使用されている大きさでありながらこちらであれば面積は狭いもののサッカー場兼用ラグビー場の雰囲気は手軽に再現できるでしょう。

詳しくは当店ホームページ内のオリジナル商品ページをご覧ください。

http://mokei-ya.la.coocan.jp/ground.html

« トミーテックの鉄コレ、神戸電鉄1300型のライトを点灯化しました。 | トップページ | マイクロエースの413系国鉄色のライトを白色LED化しました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事