マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
こちらがそのラッピングデカールです。なんだかそのまんまという感じですね。
著作権の問題がありますのでお店としては販売することができない商品です。
あくまでも個人で楽しむものとして作るわけですが・・・。(笑)
こちらがタネ車となるマイクロエースのラピートです。
デザイン的に未来感満載なので、スターウォーズは似合うでしょうね。
デカールを貼りつける前に車体をできる限り分解します。
マイクロエース製品は車体の組み立てに接着剤が多用されているので、壊さないよう分解するのは大変。
このあたりは運もありますので一概には言えませんが、どうしても外れない場合は無理をしないように・・・。
ただし、窓だけは無理してでも外す必要がありますので、いろいろ頑張りましょう。
分解が終われば中性洗剤を使っての洗浄後に、一番簡単なクーラーの塗装だけを済ませました。
実車の資料がほとんどありませんので、違うのかもしれませんが半光沢のブラックを塗装。
残りは続きがまだありますので、また後日に・・・。
« トミーテックの鉄コレ、福井鉄道200形新塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その2) »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)