グリーンマックスの近鉄16200系「青の交響曲」3両セットのグレードアップ特製品を22800円で販売します。
グリーンマックスの近鉄16200系「青の交響曲」3両セットのグレードアップ特製品を22800円で販売します。
今日入荷したばかりの新製品ですが、さっそく特製品にしてみました。
発売前から試作品などで評判が良く、予約も数多く入っていたので改めて手を加える必要はないかな・・・と思っていたのですが。
やはり顔部分の目立つパーツであるスカートの彫刻仕様に違和感がありましたので、少しでも実車に近づけるようスミ入れいたしました。
奥が製品そのままの彫刻だけの状態、手前が特製品のスミ入れ加工後の状態です。
実車は肉抜きされているので向こう側が透けているのですが、さすがにNゲージでは強度の関係で再現が難しいですよね。
先頭車については両方とも車内のテーブルランプが実車と同じく電球色で点灯するのですが、逆に中間車の暗さが目立ってしまいます。
そこで、中間車のみ電球色LEDの室内灯を組み込みました。
先頭車はテーブルランプが十分に明るいので、あえて室内灯は入れない方が良いようです。
試しに室内灯を入れてみましたが、せっかくのテーブルランプ点灯が目立たなくなってしまいました。
ほぼ毎日お店の前を走る実車を見ているのですが、やはりテーブルランプだけが目立っているほうが良い感じです。
あとは中間部の連結器をジャンパ栓付きのカトーカプラーに交換して、アンテナやヒューズボックスなどの付属品を取付済みにしました。
ちなみにこれらの加工は持ち込みでも承っております。
スカートのスミ入れは1両1000円(当店で本体を購入の方は半額サービス中)、中間車への室内灯組込は室内灯代&工賃で1両800円、カトーカプラー化はカプラー代込み1編成500円、付属品取付は1編成200円となります。
« アメリカ型やスイス・オーストリア型などHOゲージ中古品が少しだけ入荷しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、福井鉄道200形旧塗装203号車のライト点灯化特製品をM付22800円で販売します。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミックスのHOゲージ、EF66-100番台(後期型)のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.28)
- トミックスのHOゲージ、EF66-100番台(前期型)のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.27)
- トミックスのHOゲージ、EF66-0番台(特急牽引機・PS22B)グレー台車のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.26)
- トミックスのHOゲージ、EF66-0番台(特急牽引機・PS22B)黒台車のDCCサウンド搭載特製品を79800円で販売します。(2022.05.25)
- グリーンマックスの近鉄2013系つどい登場時3両セットの室内灯取付済みビール列車仕様の特製品をM付3両セット19800円で販売いたします。(2022.05.21)