無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その2) | トップページ | マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付けました。 »

2019年8月15日 (木)

マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その3)

マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その3)

著作権の問題がありますのでお店としては販売することができない商品です。

あくまでも個人で楽しむものとして作るわけですが・・・。(笑)

P1430685

現物合わせで切り出したデカールをすべての車両に貼りつけました。

写真は貼りつけ後に乾燥中の姿です。

窓を切り出さないで済むのなら、これで完成なのですが・・・。

デカールがあまり透けない素材でできているため、このままでは違和感があります。

そこで、絵柄の部分のみ裏側からガラスパーツを貼りつけてデカールごと残すことに。

P1430686

絵柄がかからない窓のみ、デカール乾燥後にカッターで切り出しました。

写真は切り出し完了後、各パーツを取付けて車体を組み立てた姿です。

絵柄がある窓とそうでない窓との差があって、少し違和感がありますが仕方ありませんね。

P1430690

最後にデカール保護のため、光沢ありのクリアコートを塗装すればほぼ完成です。

あとは元通りに屋根上機器を取付けて、床下をはめこめるだけですね。

« マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付け中です。(その2) | トップページ | マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付けました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事