マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのネオ・ジオンラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのネオ・ジオンラッピングデカールを貼り付け中です。(その1)
こちらがそのラッピングデカールです。
透明フィルムに印刷されているので、ボディの赤い塗装は必要ですね。
著作権の問題がありますのでお店としては販売することができない商品です。
あくまでも個人で楽しむものとして作るわけですが・・・。(笑)
タネ車となるマイクロエースのラピートを分解して、中性洗剤にて洗浄。
乾燥後にまずはボディ側面を残してマスキングしました。
前面パーツはこんな感じでマスキング。
鼻先の赤が濃い部分はデカールに印刷されているのですが・・・。
曲面部分なので上手に貼りつけられるか自信がありませんから、塗装で再現してみようかなというわけです。
そのまま赤色を塗装したのでは上手く発色しませんので、下地に薄いグレーのサーフェイサーを吹きました。
写真に撮っていませんがボディ側面も同じように塗装してあります。
マスキングしてサーフェイサーを吹いていない部分は少し濃い赤色になるはず・・・。
まあ、うまくいけば・・・というわけですね。
残りは続きがまだありますので、また後日に・・・。
« マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのスターウォーズラッピングデカールを貼り付けました。 | トップページ | マイクロエースの南海50000系ラピートにR工房さんのネオ・ジオンラッピングデカールを貼り付け中です。(その2) »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)