無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ドイツ旅行中に見たり食べたり買ったものたち | トップページ | NAVEMOのHOゲージ、スイスのチューリッヒを走る旧型路面電車にライトと室内灯を入れました。 »

2019年6月 8日 (土)

レオポルドヘリングのHOゲージ、ポルトガルの旧型路面電車にライトと室内灯を入れました。

レオポルドヘリングのHOゲージ、ポルトガルの旧型路面電車にライトと室内灯を入れました。

P1430320

店長が個人的に所有する路面電車です。

良く分からない製品でしたがヤフオクで安かったので、衝動買いしてしまいました。

オーストリアのメーカーであるレオポルドヘリングの製品です。

たぶんポルトガルのポルトで走っていた車両をモデルにしているかと思うのですが、製品が古すぎて調べきれませんでした。

写真はヘッドライトと室内灯を入れるために分解したところです。

P1430324

二重屋根になっている箇所にチップLEDから自作した室内灯を取り付けました。

なんだか梅小路にある京都市電の保存車みたいですね・・・。

 

« ドイツ旅行中に見たり食べたり買ったものたち | トップページ | NAVEMOのHOゲージ、スイスのチューリッヒを走る旧型路面電車にライトと室内灯を入れました。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事